【世界遺産 仁和寺】未来への遺産を守る 名勝庭園再生プロジェクト|白書院編

2024.10.08 00:36
私たちは世界遺産仁和寺です。令和3年より8か年計画でスタートした「名勝庭園保存整備事業」明治20年の火災後に造営された殿舎の多くが経年により破損劣化しており、これらの屋根の葺替えや軒廻り木部の繕い、壁の塗り直し、礎石など基礎廻りの整備など早急な修理が必要な状態となっています。総本山仁和寺について
 仁和4(888)年第59代宇多天皇によって開創された仁和寺は、天皇の御入室以後、1000年の間、明治の第30世純仁法親王まで皇子、皇孫が仁和寺の門跡(住職)を務められました。そのため、御室御所と呼ばれるようになり、門跡寺院の筆頭格として現在まで法灯を守り続けてきました。
 現在は真言宗御室派の総本山です。
 境内には五重塔や二王門など江戸時代に建立された建造物が並びます。
名勝御室桜と五重塔
 同時期に植えられた御室桜は4月中旬に見頃を迎えますが、建物と同様、当時と同じ姿を現在に伝えています。


 平成6年には世界遺産に登録されました。
このプロジェクトで実現したいこと
 これまで寺の補修やメンテナンスは参拝料と国や自治体による支援によって賄われてきましたが、新型コロナウイルスなどの影響により、観光客・参拝者が減少した時期や、近年の物価高上昇による修理費の高騰など当初計画していた施設の維持や補修の計画に影響が出ております。
 貴重な文化財の保護や本寺の活動を多くの方に知っていただくために、クラウドファンディングの実施を考案しました。
プロジェクト立ち上げの背景
白書院工事風景 歴史を誇る御所庭園と殿でありますが、作庭から200年が経過し排水系の不安定化、護岸の傷み、実生木の成長に伴う石組みへの影響などが見られるようになり、抜本的な修理が必要となっております。
 また、御殿建築群は、火災後に造営された殿舎の多くも再建より約100年が経過し半解体修理を伴う屋根の葺替えや軒廻り木部の繕い、壁の塗り直し工事が必要となりました。
  そこで、令和3年より8か年計画を13億円でスタートし、【名勝庭園保存整備事業】は、黒書院、宸殿、排水工事の一部が完了し、現在は、令和5年より2か年計画、白書院整備工事が1.3億円でスタートしております。
 この度のクラウドファンディングを行った背景は、建築業界における慢性的な人材不足と木材といった主要資材の価格高騰などから当初の事業費よりも予想を上回る額になり、また今後の状況でさらなる高騰も考えられる中で、多くの皆様からのクラウドファンディングでのご支援をお願いしたいと至りました。
今回の工事で出た古材 今回返礼品に使用する古材は建築材料としては用途を終えましたが、100年以上建物の一部として用いられた材であり、古材を再利用することで、捨てるはずの資源を処分するのではなく形を変え、木材資源の有効活用を促進し廃棄物を削減、資源の効率的な活用と環境への負荷軽減の実現に取り組みます。

スケジュール
▪️白書院工期 
全体工期:令和 5 年 12 月 1 日〜令和 8 年 3 月 31 日(工期は延長になる場合があります)
▪️令和6年1月〜 リターンの送付
最後に
 修理費用に充当することが目的ではありますが、古材を用いた返礼品を制作することで、仁和寺では未来へ繋ぐ文化財の活動として次世代への文化支援プロジェクトを行っており、より身近に感じてもらいたいと考えます。

あわせて読みたい

あんなに愛された街が…「立石再開発」微妙な現状
東洋経済オンライン
100年に1度の大規模工事を終え道後温泉が全館営業再開!新たなサービスは?
コロカル by マガジンハウス
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実"
東洋経済オンライン
【京都府舞鶴市】赤れんが博物館で企画展を開催中!ポーツマス市・サウスシー城のれんがなどを展示
STRAIGHT PRESS
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
江ノ電・嵐電 姉妹提携15周年記念共同PR事業「あたらしいコトみつけよう」第4回
ラブすぽ
【解体される建物の家具や木材を再び活用】 “古物循環”と”オフグリッド”の拠点「山脈」を神戸市につくるクラウドファンディング実施中
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
春の京都に行きた~い!激コミを避けるコツや穴場を、京都人に教わりました
女子SPA!
ニトリHD所有「重要文化財 對龍山荘」が一般公開
美術手帖
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
地域に根差すイベント事業継続のため、スポンサーになって頂けませんか?
CAMPFIRE
被災地の復旧・復興活動に尽力した山城土木が、名古屋市上下水道局から感謝状を受領
STRAIGHT PRESS
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
能登半島・国道249号の災害復旧に先端技術で挑む - 令和6年能登半島地震 国道249号啓開作業その3
PR TIMES STORY
ニトリHD所有「重要文化財 對龍山荘」一般公開のお知らせ
ラブすぽ
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
仁和寺で魂を磨き利他の心を得る 年に一度のイベント「JAXURY 茶会×本物を知る寺子屋2025」
イチオシ
【2025年5月開業予定】埼玉県桶川市に天然芝のドッグランを作ります!
CAMPFIRE