「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実"

2025.02.11 07:45
建築単価が高騰しており、大手ゼネコンの一部は営業赤字に陥った。これは木造(主に戸建て)の問題ではなく、鉄筋コンクリート造の場合である。特に、赤字の主因となったのは建設期間の長い大型物件である。資材費や労務費は急騰したものの、請負契約をしているためにそれを丸かぶりすることになったためだ。ゼネコンにとっては、期間の長さがリスクなのだ。

こうした長期案件の見積もりは高騰しており、マンションではタワーが…

あわせて読みたい

<都内のマンションは高すぎる!>マンション難民はどこへ住めばいいのか?1億円超えが当たり前の時代に
Wedge[国内+ライフ]
日銀、追加利上げ決定で聞こえる「タワマンバブル崩壊」の足音…世帯年収2000万円の「パワーカップル」に起きる最悪のシナリオとは
集英社オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
「8000万円で買った部屋を1億3000万円で売った」「買った部屋で副業をやれば儲かる」…儲け話をかぎつけた中国人が晴海・湾岸タワマンを爆買い中!
現代ビジネス
「払えない…」上がり続ける修繕費に愕然。「こんなことなら前の方が…」漏れる本音が切実すぎる。夢のタワマンの悲惨な現実。
FORZA STYLE
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
「日本の9割のエリアは、今建っているマンションが最後のコンクリートの建物になるんじゃない?」【不動産インサイダー座談会3】
ダイヤモンド・オンライン
外国人と転売業者とパワーカップルの三つどもえ!湾岸タワマン1年で25%値上がりとか、もう笑うしかないでしょ?【不動産インサイダー座談会2】
ダイヤモンド・オンライン
【CHaT VEGAN AND GLUTENFREE】ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツショップ期間限定オープン
PR TIMES Topics
直近5年で爆騰したタワマン「ベスト120」でわかった「値上がりするタワマンの5条件」
現代ビジネス
神戸市が“タワマン空室税”を検討するに至った切実な背景…加熱するタワマン投資の恐ろしい行く末「超有名マンション購入客の1割が中国人」
集英社オンライン
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
「この金額で買えるのか!」全国の「リーズナブルタワマン」30を一挙大公開
現代ビジネス
タワマン価格が「一気に暴落」する日はくるのか…転売を繰り返す人々を待ち受ける「天国と地獄」
現代ビジネス
4年で4000万円上がる中央区マンションも、売っても残債割れしちゃう戸建てもあって24年不動産相場がカオスの極み【不動産インサイダー座談会1】
ダイヤモンド・オンライン
日本人がタワマン嫌いになった決定的瞬間…それでもタワマンに投資し続けるワケ
現代ビジネス
「都心3区のマンション」でも今年は安心できない?「値下がりしない物件」の選び方とは【専門家が解説】
ダイヤモンド・オンライン
電通マンが「駅近のタワマン購入」を決意したワケ…どれだけ欲しくても立ちはだかる「最大の壁」
現代ビジネス