ムービングハウスで能登半島地震の復興支援を強化 - 石川県志賀町に新たな仮設施設が完成

2024.09.26 16:05
株式会社アーキビジョン21
地元経済の再活性を目指し、仮設商店街を新設
志賀町の道の駅 とぎ海街道に完成した仮設商店街

一般社団法人日本ムービングハウス協会に加盟するアーキビジョン二十一は、2024年1月に発生した能登半島地震で大きな被害を受けた地域の復興を積極的に支援しています。

この度、石川県志賀町に新たに仮設商店街を完成させることで、地震によって影響を受けた多くの事業者が事業再開の第一歩を踏み出すための場を提供しました。
商店街の設立は、地元事業者のみではなく、地域コミュニティ全体に対する経済的な活性化を目指し、地域の人々が日常生活を取り戻す一助となることを期待しています。

仮設商店街は9月10日に工事が完了し、14日にオープニングセレモニーを開催し、営業が開始されました。
志賀町に設置された仮設商店街は、道の駅とぎ海街道の駐車場に位置し、地震で店を失った5軒の小売り店と飲食店が新たなビジネスの場として活用しています。この商店街は、訪れる人々にとっても新たな購買の機会を提供し、地域経済の活性化に寄与しています。

今回使用されたのはムービングハウスと呼ばれる移動式建築物で、迅速に設置可能という特徴があり、災害時の仮設住宅や事業所としての利用に最適です。アーキビジョン二十一は、2018年の胆振東部地震では北海道厚真町に、2020年7月豪雨災害では熊本県人吉市に仮設店舗を建設し、地元事業者が迅速に営業を再開できるよう支援しました。能登半島地震でも経験を活かし、今回の仮設商店街の他、輪島塗の仮設工房の整備など、同様の支援を展開しています。
厚真町の店舗(2019年撮影) 本設の店舗として現在も営業中
人吉市の店舗(2020年撮影) 現在は輪島市に移設され輪島塗職人のための仮設工房として利用中


アーキビジョン二十一は石川県の各地で応急仮設住宅をはじめとした仮設建築物の整備を進め、可能な限り速やかに、より多くの被災者の皆様へ安心した生活の基盤を提供できるよう全国のムービングハウス製造工場で増産体制を整えております。

あわせて読みたい

【社内外のブレーン】になる!新しいコンサルティングの形
antenna*
DMAT(災害救助支援チーム)も活用 災害時の通信規制でも通話ができる『ハザードトーク』 防災の日に向け、販売を強化し、有事に備えた導入を促進
PR TIMES
被災して心新たに向き合う、能登にある「人間らしい生き方」【石川県珠洲市】
田舎暮らしの本Web
阿蘇の黒川温泉郷パンとコーヒーのお店「Au Pan & Coffee」プロデュース
PR TIMES Topics
『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2024年9月号「木と暮らす」が8月6日に発売!
PR TIMES
備えよう、守ろう、大切な日常を!9 月1 日 防災の日に家族みんなで防災力を見直そう
PR TIMES
あんバタースイーツ専門店「岡田謹製 あんバタ屋」秋の限定商品販売
PR TIMES Topics
坂茂による「令和6年能登半島地震 被災地支援プロジェクト」が進行中。仮設住宅から仮設工房、瓦・古材回収プロジェクトまで
美術手帖
「世界一長いベンチ」リニューアルイベントでギネスに再挑戦!太鼓のまち・志賀から能登半島の復興へ
Walkerplus
<休暇村奥武蔵>シャインマスカット狩り付き宿泊プラン、「曼珠沙華公園」の観賞付き宿泊プラン
PR TIMES Topics
被災地域の伝統産業/「今とこれから」の動きとは?
PR TIMES
【差がつく大人のキーボード】輪島塗の「HHKB」がラグジュアリーすぎる! 7月8日11時から追加発売!
UOMO
焚き火の匂いを消せる衣料用洗剤発売
PR TIMES Topics
輪島塗×国産ハンドメイドウイスキーグラスで能登半島地震復興支援!クラファン実施中
STRAIGHT PRESS
残り1週間!輪島塗の工房再建に向けて新たなリターンを追加!輪島塗バーワゴン【3台限定】
PR TIMES
約2年半の歳月をかけて開発した「バナナヴィクトリアケーキ」発売
PR TIMES Topics
日本で唯一能登に残る揚げ浜式製塩を再開するためにご支援ください!
CAMPFIRE
輪島塗の工房を再建したい!ネクストゴールに向けて挑戦中!
PR TIMES
日本全国へ防災DXを。発災時における情報収集・共有の課題解決に貢献し、新たな「仕掛け」づくりへ取り組むAgoopの人流データ活用技術とは
PR TIMES STORY
ものづくりを通して石川の伝統工芸や被災地の今を知る、夏休み・小学生向け特別企画「Creema 自由研究 -輪島塗のオリジナル箸を作ろう-」開催!
PR TIMES