農家直送の極上果物を味わう!大丸東京店に『Bonchi Cafe』がオープン。ブランドロゴの刷新と共に、進化した農業体験をお届けします。

2024.09.18 11:11
株式会社Bonchi
"旬"を都心で味わう。全く新しい持続可能な農業エコシステムを創り出すスタートアップブランドが、地方と都心の架け橋に。27歳起業家が起こす農業革命。

果物専門の産直ECサイト「Bonchi」を運営する株式会社Bonchi(本社:山梨県南アルプス市、代表取締役社長:樋泉 侑弥)は、東京駅八重洲口に位置する大丸東京店にて、新鮮なこだわり果物と本格派コーヒーを体験できるCafeをオープン。日本の果物と農業の素晴らしい魅力を、より身近に発信します。
大丸百貨店 東京店9階にオープンしたBonchi Cafeの外観

創業から5年...待ち望んでいたBonchi直営のフルーツカフェが、日本の中心地 東京駅にオープン。

私たちは最高峰の果物を全国に産地直送でお届けするD2C販売、卸販売を通して、若手農家の独立支援に取り組み、持続可能な農業エコシステムの創造を目指してきました。

今回のCafeオープンでは、私たちBonchiとお客様の"繋がり"を感じる、心地よい空間を創り出しました。
各地の生産者から直送される新鮮な果物を大切にしながら、温かみのある空間を提供します。
木のぬくもりを感じるインテリアや、自然光が差し込む心地よい空間は、訪れる人々がリラックスし、ゆったりとした時間を過ごせる場所となっております。
ただのコーヒーブレイクではなく、地方と都市の"繋がり"を感じる特別なひとときです。
温かいサービスと共に、私たちの理念や活動を身近に感じていただける場所となっております。

季節ごとの旬のフルーツを贅沢に使ったデザートやドリンクは、素材そのものの甘みと香りが引き立つ逸品ばかり。
果物単品でもご購入できるのも、大きな魅力のひとつとなっております。

大人も子供も楽しめる、心も体も喜ぶカフェ体験をぜひお楽しみください。

・大丸松坂屋百貨店が運営する、体験型ストア「明日見世(あすみせ)」がリニューアルオープン
2024年 9月18日(水)に、本年 7 月まで大丸東京店 4 階で展開していたD2C ブランドのショールーミングスペース「明日見世(あすみせ)」を、同店 9 階へ移設しリニューアルします。
リニューアルに伴い、面積はこれまでの約 4 倍に拡大し、"くつろぎ"の空間を提供します。
店頭では、旬の果物を堪能できるシーズナルメニューも豊富に取り揃えています。
産地直送で届いた極上の果物を、惜しみなく使用したCafeメニュー全国の契約農家からこだわりの果物を取り寄せ、特別メニューをご用意しました。
季節のフルーツポンチやフロマージュパルフェ、フルーツバニラアイスなど、ジューシーな果物を最大限に味わっていただくため、シンプルに仕上げました。

地球の恵みを感じる、贅沢な"ひととき"をお楽しみください。



コーヒー部門をサポートしているのは、世界中から多くのファンが訪れるニューウェーブコーヒーの国内パイオニア<STREAMER COFFEE COMPANY>
スケーターやメッセンジャー、ミュージシャンやITギークなど様々なバックグラウンドを持ちながら、世界レベルの技術を誇るバリスタたちが所属する“エクストリームスタイル”コーヒーショップ。
独自のコールドブリューや、日本初のドラフトニトロアイスラテなども開発し、常に一歩先を行くコーヒーカンパニー。
新しいBonchiと新時代の農業を。
新しく生まれ変わったブランドロゴ

葉っぱが付いてるくらい、採れたてでありのままの果物を。

果物農業に新たなインフラを作ることを目指す Bonchi の新たなロゴデザインです。 生産者から消費者まで、全てを繋いでいくことを表現するため、 文字自体も全て繋げてデザインされています。

頭文字の B の中に隠された「i」は生産者を表し、最後の「i」は消費者を表しています。
葉っぱが付いてるくらい、採れたての果物を 生産者から消費者まで、そのままのクオリティで届ける。
身がぎっしり詰まっていて、とてもジューシーな果物のイメージを太く力強い線で、 フレンドリーでピースフルな Bonchi ブランドのイメージを柔らかな文字で表現しています。


-Bonchiの強みと特徴
- 産地直送・農家との連携
収穫してから当日出荷。 熟練農家との直接契約があるからこそ 果物を収穫したその日にはBonchi の配送センターに持ち込まれ 出荷作業が開始されます。

- 農家の育成・伝統継承
美味しい果物を生産するためには 熟練した人の手が必要です。 高い技術を持つ農家の元で、若い人材を 教育し、農家としての成長をサポート。 お客様と共に農家の独立支援を行います。

- 新時代への適応・デザイン性
平均年齢 27歳という若手メンバーで構成 された会社であるということ。SNS などを通じたクリエイティブな発信など 現代のライフスタイルに合わせた果物の 魅せ方・提案を行う。


・株式会社Bonchiについて
株式会社Bonchiは「果物を再定義し続ける」をミッションとするブランドファームです。

果物をより多くの人へ届けるため、2019年よりECサイトでの果物販売を開始。オンラインスーパーやオンラインフリーマーケット形式で利便性にフォーカスした従来の産直ECとは一線を画し、農業市場全体の問題の解決に向けた「Farm the FARMER.project」を基盤に【販売・生産・育成】の持続可能な農業エコシステムの実現に向けた活動を行っています。

2022年には、ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」と業務提携し、国内初の取り組みとしてBonchi ECサイトから直接ふるさと納税ができるシステムの開発・導入を行いました。また、これまで3度実施したクラウドファンディングでは、累計約2500人、2000万円を超える応援購入をいただきました。
卸売では、大手のケーキチェーンやレストランチェーン、ウェディング会社などに、産地直送で生産者が見える販売も行っております。

今後も質にこだわった果物をさらに多くの方へ届けるとともに、現役農家と共に独自の就農ルートを確立し地方創生を実現します。また、日本の大切な産業である農業を守り続けるために、より身近に分かりやすく農業を伝え、後継者育成・技術継承・耕作放棄地の再生等にも取り組んでまいります。

本社所在地 :山梨県南アルプス市小笠原422-5
設立    :2020年4月
代表者   :代表取締役社長 樋泉 侑弥
問い合わせ先:info@bonchifarm.com
HP    :
▶︎公式SNS
Instagram :
Facebook:
Twitter:

あわせて読みたい

お試し無料トライアルを実施します!FIT-EASY 南アルプス店(アミューズメントフィットネスクラブ)
PR TIMES
「TEILE」が、リニューアルオープンする大丸松坂屋百貨店【明日見世-asumise-】に、前回に続いて出品!
PR TIMES
Hugh Morganよりクリスマス限定スイーツコレクション登場
PR TIMES Topics
「自然の近くで暮らす」ライフスタイルも魅力的に! 新規就農7年目、繁昌農園が多くの人々を引き寄せる理由/『みどり戦略 TOKYO農業サロン』 VOL_15
TOKYO GROWN
令和6年 冬季限定の新米新酒「一ノ蔵 本醸造しぼりたて生原酒」11月13日蔵元出荷
PR TIMES
ハワイ発のコーヒーブランド「ホノルルコーヒー」の日本第1号店原宿にオープン
PR TIMES Topics
「買う」から「出会う」へ。大丸松坂屋百貨店のショールーミングスペース「明日見世」が2024年9月18日(水)複合型体験ストアへ進化してリニューアルオープン!
PR TIMES
食べチョク、初のプライベートブランドとして生産者の顔が見える冷凍食品サブスクリプションサービス「Vivid TABLE(ビビッドテーブル)」を開始。
PR TIMES
ロキソニンにまつわる素朴な疑問を薬の作り手が解決! 小さな錠剤に込められた想いとは
antenna
食べチョク、自分好みの定期便がつくれるネットスーパー「食べチョク ドットミィ」を開始。物流拠点を持つビジネスモデルに参入
PR TIMES
野菜採り放題サービスで農家の労働時間が半分になる「農業×サブスク」全国6県に拡大<千葉市・相模原市・日進市・小林市オープン>
PR TIMES
【HASHIBAMI】新作フラワーバックルシリーズ全3型を販売開始
PR TIMES Topics
焼いて味わう採れたてねぎ 伊勢崎市「みんなの畑」で農業体験 11月9日(土)〔群馬〕
PR TIMES
“農政の憲法”改正でどうなる 生協6グループが学習会
PR TIMES
あなたの動画を自然に翻訳!「AI動画翻訳くん」とは?
antenna
【千葉県香取市】畑でキャンプ体験!芋掘りや座禅、ライブも。「FARVEST」10月19日~20日に開催
STRAIGHT PRESS
食べチョク、ギフト特化の新サービスを開始。全国の隠れた銘品をストーリーと共に贈るギフトコンシェルジュサービス「コレダギフト」が正式リリース。
PR TIMES
御代田町の複合施設「MMoP」内各店舗にてクリスマスを彩るフェア開催
PR TIMES Topics
次長課長・河本準一とタッグを組む農業者が語るリアルと未来への挑戦|地域を支え農家も消費者も幸せになる“かかりつけ農家”の役割とは?
田舎暮らしの本Web
食べチョクで「月2500万円稼ぐ農家」も、残る課題。3つの新サービスで挑む、次のステージ
Business Insider Japan