書評:労働者としてのアーティストによる社会変革の実践。ジュリア・ブライアン=ウィルソン『アートワーカーズ 制作と労働をめぐる芸術家たちの社会実践』

2024.08.26 07:00
労働者としてのアーティストによる社会変革の実践 ベトナム戦争で政治意識が高揚した1969年から71年にかけて、アーティスト、批評家、キュレーターなどがニューヨークで結成したアートワーカーズ(芸術労働者)連合(AWC)は、アーティストの権利向上や人種的多様性などを美術館に求めて、集会や抗議活動を行った。本書は、アートワーカーズ連合やその分派の活動に関わったアーティストや批評家4人を取り上げて、自らを…

あわせて読みたい

草間彌生グッズの公式オンラインストア「YAYOI KUSAMA STORE」がオープン。アートポスターやカップ&ソーサーなど新開発のグッズも
美術手帖
TikTokフォロワー15万人超の人気アカウント「美術館が2割面白くなる解説」の初著書『「なんかよかった」で終わらない 絵画の観方』2025年3月17日(月)発売!
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
「親だけでなく、自分も片づけなきゃ」--共感の声続々! ミニマリストが実践する生前整理術。書籍『60日で9割捨てる片づけ術』重版決定!
PR TIMES
20 世紀前半を代表するアーティスト・カップルの展覧会「ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ」チケット販売開始
PR TIMES
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
美術館が恐れる孤高のアーティスト ハンス・ハーケの活動に迫る 【前編】
T JAPAN
美術館が恐れる孤高のアーティスト ハンス・ハーケの活動に迫る 【後編】
T JAPAN
雑誌「Begin」×「COVEROSS」コラボ。圧倒的な冷却性能を誇る「ICE PACK T(アイスパックT)」
PR TIMES Topics
答えはなくとも、ただ探し続けて。個人の技に焦点を当てた現代アートのグループ展がBギャラリーで始まります。
HOUYHNHNM
デジタル化が生み出した新しい「工場」の「非人間的な」底辺労働者の実態とは?
ダイヤモンド・オンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
古代から現代まで。宝飾芸術の歴史的な1冊『聖なる宝飾芸術 永遠の美を求めて』発売!!
PR TIMES
AIと共同で作品を制作するアーティスト・岸 裕真による初著書が3月12日(水)発売! AIと人類のこれから新たな関係性を探る
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
LAの山火事で被災したアートコミュニティを支援。ゲティ財団らが救済基金を立ち上げ
美術手帖
【社会の歯車への第一歩?】欧米型の人材育成が日本で浸透しないたった一つの理由
ダイヤモンド・オンライン
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
「アメリカ史上最悪の集団リンチ」18人のアジア人が吊るされ、殺された残酷な歴史
ダイヤモンド・オンライン
すぐに実践したくなる! 有田焼で作る、モダンでエレガントなテーブルコーディネート
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics