テストの難問「とにかく悩む子」は成績伸びる根拠

2024.08.21 12:00
最近の学校のテストや入試問題では、問いを立てて身の周りのことに疑問を持つ、「探求型思考力」が問われる傾向にあります。『アカデミックマインド育成講座』を監修した東大カルペ・ディエムの西岡壱誠氏が、問題が解けずに悩んでいる子どもに対して、有効なアドバイスを紹介します。

答えをすぐ教える?時間をかける?1つの問題が解けずに悩んでいる子どもに対する大人のアドバイスとして、どちらのほうが正しいと思いますか…

あわせて読みたい

「いま」の解像度が上がる!『東大生が読み解く ニュースが1冊でわかる本 2025年版』刊行
PR TIMES
「よかれと思って」受験生の親が作る不合格の罠3例
東洋経済オンライン
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
多くの人が知らない…じつは「中学数学で大学入試問題を解く」には「基本的な技法」が大切という真実
現代ビジネス
中学3年間の学習内容を自宅でマスター!定期テスト・実力テスト・高校入試の対策を1冊に。思考力・記述問題も押さえた『中学 自由自在問題集』の最新刊が登場!
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
諦めるな受験生「実は1月こそ成績が伸びる」根拠
東洋経済オンライン
東大生伝授、消去法に頼らない「共通テスト」攻略法
東洋経済オンライン
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
「最後に逆転合格できる人」「できない人」決定的差
東洋経済オンライン
知らないことを「ググる」は三流、「コピペ」は論外…現役東大生が「グーグルのかわり」に使っている最新ツール
PRESIDENT Online
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
受験で限界寸前「ゆうこりん」を救った意外な一言
東洋経済オンライン
【東大生が教える】答えがわからなくても得点できる!?「あと1点」を最短で稼ぐためのテクニックがわかる本が登場!
PR TIMES
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
令和の受験生は「急に成績が上がる」のはなぜか
東洋経済オンライン
同じ学力でも「東大受験で明暗」いったいなぜか
東洋経済オンライン
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
東大生実践「試験開始5分」で合格率上げる秘訣3つ
東洋経済オンライン
じつは「中学数学で解答できる」大学入試問題がある…有名大学であろうと、難問はあっても「奇問はない」と言い切れる理由
現代ビジネス