「食パン」の袋の下を持って開けるのはNG!意外と知らない“乾燥を防ぐ便利な開け方”

2024.08.18 06:03
みなさんは食パンの袋を開ける際に、袋が中途半端な部分で破けてパンが保存がしにくくなった経験はありませんか? 食パンの袋のただしい開け方がわからない方は少なくないはず。今回は料理研究家で冷蔵庫収納アドバイザーの島本美由紀さんに、保存に悩まない「食パンの袋の開け方」を教えていただきます。教えてくれたのは……島本美由紀さん家事全般のラク(楽しくカンタン)を追求する「ラク家事アドバイザー」、エコの観点から…

あわせて読みたい

電子レンジで簡単『うま味たっぷりかつおだし』と『昆布だし』の取り方/減塩効果も
オレンジページ☆デイリー
もっと早く知りたかった…ゆで卵の殻が「水」で綺麗にむける!【子供のお手伝いにも】
オレンジページ☆デイリー
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
わが家の定番保存食「酒粕クリーム」のつくり方。数種類の“発酵食材”でつくる、濃厚な味わい/料理研究家・黒田民子さん
天然生活web
英語で「食パン」はなんて言う?
OTONA SALONE
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
もっと早く知りたかった…【袋入り味噌】10秒で詰め替える感動ワザ/袋のままで便利
オレンジページ☆デイリー
食パンの保存、これが正解かも!OXOの名作から「ジャストフィットなサイズ」見つけちゃいました
roomie
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
清める、整える、新調する。新しい年のために、島本美由紀さんがしていること
クロワッサンオンライン
「食パンの留め具」をティータイムで使うと→「思いつかなかった…」「便利すぎる!」
saitaPULS
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
【裏ワザ】濡れたノートや本・教科書を復活させる方法は…『冷凍』⁉ 3STEPで解決
オレンジページ☆デイリー
実は3COINSって「食品保存グッズ」天国!6つ使い倒して一番便利だったのはね…
roomie
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
余った食パンは「冷蔵」保存しちゃダメ!正しい保存方法&美味しく焼くコツ
暮らしニスタ
玉ねぎの皮が剥けない…そんなイライラは「水浸しワザ」で即解決【つるん!と剥ける】
オレンジページ☆デイリー
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
【玉ねぎを切る時、もう泣かない】家にあるアイテムで即解決する驚きの方法/プロ監修
オレンジページ☆デイリー
瓶のふたが固くて開かない‼を解決する、誰でもできる簡単テク/ラク家事アドバイザー監修
オレンジページ☆デイリー