もう「水きりカゴ」は使わない。極狭キッチンを使いやすくする2つの工夫

2024.08.16 20:00
キッチンが狭くて使いづらい…そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。元小学校家庭科教諭で、家事に関する著作もあるブロガー・よしママさんは、水きりカゴを手放したことで劇的に使いやすくなったそうです。今回はよしママさんが実践する、キッチンを快適化する2つの工夫をご紹介します。…

あわせて読みたい

「もっと早く知りたかった…」整理収納のプロ実践!本当に使いやすいキッチン収納術
Sheage
50代からの「片づけを加速する」5つのルール。1日15分の行動が心と暮らしを軽くする
ESSEonline
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
おしゃれな人が使っている「カゴ」8つ。2000円以下ですっきり片付き、インテリアが格上げ
ESSEonline
小4娘の「ママ、取ってー」がなくなったキッチン収納改革。高い位置につるさず、アイテムは厳選
ESSEonline
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
浴室や床、キッチン、害虫対策…わが家を長く「快適に保つ」ための4つの掃除
ESSEonline
準備なしでササっと使える110円の「カビ取りウェットシート」。高い場所はもちろん、洗濯機やキッチンにも
ESSEonline
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
夏に増える「害虫」被害を防ぐ5つのポイント。もっとも大切なのは侵入経路を遮断すること
ESSEonline
糸?石けん?洗濯後の衣類につく「白いカス」を防ぐ方法。ついてしまったときの「落とし方」も
ESSEonline
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
暑い夏は時間をかけず浴室をピカピカに!セリア110円の「クエン酸ウェットシート」で水回り掃除が楽勝
ESSEonline
手放してラクになった「家事ストレスの元」。炊飯器や水きりカゴはなくても困らなかった
ESSEonline
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
水きりカゴ、ふきん、保存容器は手放した。「すっきりキッチン」を保つために決めていること3つ
ESSEonline
なぜか「キッチン」が広く見える人の“3つの工夫”「確かに…」「だから窮屈に見えない」
saitaPULS
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
50代の「料理で疲れない」工夫3つ。万能な焼肉のタレ、白だしも活用
ESSEonline
暑さがつらい、夏のキッチン作業がラクになった工夫3選
ESSEonline
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics