「悪魔の証明」フェルマーの最終定理に挑み、「世界中の数学者」を驚かせる貢献をした日本人たちがいた…!

2024.08.15 06:00
数学が好きではなくても、「フェルマーの最終定理」という名前は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。いま、フェルマーの最終定理を扱ったマンガ『神にホムラを―最終定理の証明方法―』がコミックDAYSで連載しています。若き数学者「アンディー・ホムラ」と、数学の天才「ラマ」が人生を賭けてこの難題を証明しようと奮闘する姿は、読み応え抜群です。実に350年、世界中の数学者たちが挑戦してきたこの難題。実は…

あわせて読みたい

「描くだけ」で劇的変化、仕事が楽になる魔法の図 
東洋経済オンライン
百万手先まで読める! 地球サイズの迷路を解くAI誕生
ギズモード
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
2週間で逆転、東大生が語る共通テスト直前の秘策
東洋経済オンライン
三角形の辺の長さが25cm、24cmの場合、もう一辺の長さは…実は5秒で解ける、意外な方法
現代ビジネス
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
【Z会の本】『数学II・B+C[ベクトル]の定理公式がわかる講義』を3月25日に発刊!
PR TIMES
なんと「人類史上2番目」に読まれてきた…多くの人が知っている「史上最高の数学バイブル」が示す、じつにシンプルな数学の「神髄」
現代ビジネス
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
0.99999…=1はなぜなのか?「アルキメデスの公理」から「物質の最小限」を見直してみると「数」とは何かが見えてくる!
現代ビジネス
小島武仁「学生時代はずっと“迷走”していたけど、そんな時期も必要だった」 | 親友・鳩貝淳一郎が聞く「大学教授までのキャリア」
COURRiER Japon
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
「中学数学で大学入試」問題に挑戦するなら、覚えておきたい…じつは「公式は証明から理解する」と、解ける問題が爆増する…その納得のワケ
現代ビジネス
京大入試にも登場!「ナンプレ」で鍛える思考力
東洋経済オンライン
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
【自然界の神秘】植物の中にフィボナッチ数が見えてくる理由とは【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】
ラブすぽ
【無料公開】今こそ「数学」の学び直しをせよ、芳沢光雄×佐藤優対談
ダイヤモンド・オンライン
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
数学はとっつきにくい?そんな印象ががらりと変わる!読んで楽しむ数「楽」読本『数学の楽園2 和算からアインシュタイン・タイルまで』発売!
ラブすぽ
じつは「中学数学で解答できる」大学入試問題がある…有名大学であろうと、難問はあっても「奇問はない」と言い切れる理由
現代ビジネス
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics