0.99999…=1はなぜなのか?「アルキメデスの公理」から「物質の最小限」を見直してみると「数」とは何かが見えてくる!

2025.02.05 06:00
数学ってどこでわからなくなったんだろう?芳沢光雄さんは、そのつまずきは、そもそもの算数に始まっているのではないかと指摘します。「数学への土台となる考え方」を身に付けるために、今回は「アルキメデスの公理」から見えてくる「数」の概念について見ていきます。…

あわせて読みたい

【無料公開】世界を変えた7つの偉大な「方程式」、量子力学から金融工学まで
ダイヤモンド・オンライン
新課程入試に対応! 大好評の「大学受験 良問問題集」シリーズから『数学の良問問題集[数学I+A+II+B+III+C]改訂版』を2月27日(木)に刊行
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【無料公開】今こそ「数学」の学び直しをせよ、芳沢光雄×佐藤優対談
ダイヤモンド・オンライン
小数の計算は意外と難しい!?「6÷0.2−3」5秒で解ける?
andGIRL
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
【無料公開】東大入試「伝説の良問」が教える数学センスと思考法とは?
ダイヤモンド・オンライン
テストが10分速く解ける!覚えるだけで差がつくゴロ合わせ、算数編!
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
どこから計算するのか迷うかも?「3÷1.5×2」5秒で解ける?
andGIRL
小数の計算は意外と難しいかも?「5×1.5÷0.3」5秒で解ける?
andGIRL
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
簡単そうだけど意外と難しい?「6.4÷0.8+3.2」5秒で解ける?
mamagirl
簡単そうだけど意外と難しい?「1÷0.1×5」5秒で解ける?
mamagirl
5秒でわかったら天才!?「4÷0.2+1」すぐ解ける?
mamagirl
簡単そうだけど意外と難しい?「4.8÷0.6×2」5秒で解ける?
mamagirl
数学の楽しさを教えたい!数学教師を目指して学ぶ玉川大学工学部「数学教員養成プログラム」
PR TIMES STORY
【韓国式"新感覚"メソッド】3万部突破で話題沸騰中『ゼロからわかる!みるみる数字に強くなるマンガ』のドリル版が発売!
PR TIMES