【不登校で悩む親御さんへ】子どもが「不登校」になった時…児童精神科医が考える“正解の道”とは

2024.08.08 20:00
「正解」の道は、誰にも分らないからこそ…子どもの不登校という壁にぶつかり、不安や焦燥感でいっぱい…そんな親御さんも多いのではないでしょうか?でも、今は“再び学校に行けるようにする”以外にも、たくさんの選択肢が用意されている時代です。そこで今回は、発達障害の不登校児を育てながら、YouTubeでも大人気の精神科医さわさん書籍『子どもが本当に思っていること』から、「私の人生の 『正解』を決めないで」と…

あわせて読みたい

不登校の息子と築く“みんなの居場所”プロジェクト
CAMPFIRE
ギャンブル依存症の夫に振り回され、長男は不登校に…。普通の家族じゃなくてもいいから楽しく暮らしたいのに(後編)
OTONA SALONE
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
不登校だった息子を回復させたカウンセラーが伝える、子どもが安心する魔法のコミュニケーション
PR TIMES
更年期、理解のない夫、不登校の息子…。家族のことで限界だった私が「自分を取り戻す」ために始めたこととは
OTONA SALONE
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「学校に行きたくない」は逃げではない…不登校の娘を持つ精神科医が診察室で伝えている「大事なメッセージ」
PRESIDENT Online
不登校児童生徒数は過去最多の29万人超え……学校に行けない子どもの気持ちや、親ができること・やってはいけないことなどを児童精神科医が解説した書籍『不登校のはじまりからおわりまで』が発売
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
元・不登校児がようやく見つけた「自分の取扱説明書」と「心地よい居場所」とは? 今、不登校の親子にどうしても伝えたいこと
OTONA SALONE
「学校に行きたくない!」に「なんで?」と聞き返すのが、ナンセンスな理由とは。不登校家庭を20年以上指導してきて、見えてきたこと【公認心理師が解説】
OTONA SALONE
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
児童精神科医が解説"不登校の"対処法と具体事例
東洋経済オンライン
「学校に行きたくない」子を、休ませてはみたけれど……次にとるべきコミュニケーションとは?【不登校指導歴20年の公認心理師が解説】
OTONA SALONE
不登校「解決支援機関」に頼った両親の深い後悔
東洋経済オンライン
子どもが言う「面倒くさい」に要注意!「学校に行きたくない子」を、親は…先生は…どう観察すればいい?【不登校指導歴20年の公認心理師が解説】
OTONA SALONE
不登校になったら進路はどうなる? 学校に行かないで起きた変化 居場所選びで大切な「たったひとつ」のこと
コクリコ[cocreco]
「学校に行きたくない」わが子。1日休ませると「休みグセ」がつくのでは?――それは大きな誤解です!【不登校指導歴20年の公認心理師が解説】
OTONA SALONE