原生林由来のバイオマス燃料、輸入国日本の責任

2024.07.12 07:00
バイオマス発電は、燃焼時の二酸化炭素(CO2)排出量をカウントしなくてよい再生可能エネルギーとされている。日本では2012年にスタートした再エネ固定価格買取制度(FIT制度)によって導入が進み、FIT制度および後続のFIP(フィードインプレミアム)に基づく導入容量は2023年度に約463万キロワットに達している。

その中身は輸入バイオマスを中心とした一般木材や液体燃料などが8割近くを占め、林地残…

あわせて読みたい

持続可能性のある木材を普及させる|森林認証材の調達から加工、納品までの一貫サポートを開始
PR TIMES
ルウカレーや即席麺を生産するハウス食品福岡工場 「気候変動への対応」の新たな取り組みとしてエネルギー由来のCO2排出実質ゼロ化を達成
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
名鉄都市開発初となる開発物件におけるPPA契約締結について
PR TIMES
環境に優しい箱根周遊へ、取り組みを推進します!箱根海賊船の運航で排出するCO2を実質0へ
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
三菱商事や三井物産の出資先も…木質バイオマス発電事業者の破綻や休止が相次ぐワケ
ダイヤモンド・オンライン
<2024年度 第26回 日本木材学会技術賞受賞>『SUGI WOOD』エッセンシャルオイルを環境に配慮した新製法で抽出。林業支援プロジェクトとしてCAMPFIREにてクラウドファンディングを開始
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
食品廃棄物もエネルギーに!マ・ マーマカロニ神戸工場が成し遂げた地域密着型のカーボンニュートラル
PR TIMES STORY
今年初めての「キッチンカー見学会&木質ペレットピザ窯体験会」のコラボイベントを開催。株式会社あいあんクック代表で「移動販売ビジネスで成功する!」著者の竹内晋さんを招いて3月16日13:00から
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
純木造3階建て 東京農業大学 学生寮で「木」の効果検証~3月に陸上競技部の学生入寮~
ラブすぽ
オリジナルキッチン「Germoglio(ジェルモーリオ)」を発売~「住友林業の家」と美しく調和し機能性も優れたデザイン~
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
地球にやさしい!クルベジ(R)『ホワイトアスパラ』を販売
PR TIMES
ホリエモンの宇宙ロケットの燃料は「ウンコ」が原料だった!? 乳牛の糞尿に由来する液化バイオメタンが起こすエネルギー革命とは
集英社オンライン
(株)スペースエージェンシーが熊本県と県産木材の利用促進に関する協定を締結
PR TIMES
〈いまだ続く国有林の木材生産=林業優先主義?〉忘れちゃいけない森林の多面的機能、相次いだ自然保護側とのボタンの掛け違え
Wedge[国内+ライフ]