カビや虫がつきやすくなる。「そうめん」の意外と知らない“NGな保存方法”

2024.07.11 06:15
さっと茹でれば食べられる「そうめん」。するっと食べやすく調理も簡単で、暑い夏にぴったりな食べ物です。そんなそうめんは、開封後どう保存すべきか迷いませんか? ここでは、意外と知らない「そうめんのNGな保存方法」についてご紹介します。NGその1.床下やシンク下で保管するそうめんは湿気が大敵です。湿気がこもりやすい場所に置くと、カビや虫がつきやすくなります。そのため、水まわりが近いシンク下や、湿気がこも…

あわせて読みたい

「マットレス」の寿命を縮める“3つのNG行為”「皮脂や角質汚れが蓄積する…」「使い方見直そう」
saitaPULS
食材・時間のムダ激減!【キッチン】シンプル収納のコツ&実例
Sheage
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
レタス保存は小麦粉で2~3週間!鮮度が長持ちする簡単な方法
VEGEDAY
じゃがいもは冷凍で1カ月!おいしさを保つ生と加熱の保存のコツ
VEGEDAY
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
「海苔」のおいしさが半減する“4つのNG保存方法”→「ただ冷蔵庫にいれるのはNGなんだ…」
saitaPULS
冷蔵庫内でやりがちな「マヨネーズ」の“NG保存3つ”「知らなかった…」
saitaPULS
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
「また隠れカビが…」「見逃してた」キッチンシンクにカビがすぐ発生する人がしがちな“3つのNG”
saitaPULS
「トイレットペーパー」の意外と知らない“保管NGな場所3つ”「見直します」「カビるかも」
saitaPULS
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
やりがちな「お肉」の“NG冷凍保存3つ”→「とりあえず冷凍してた…」「ダメなんだ」
saitaPULS
お得な苺300円と鮮度を保つ保存方法
暮らしニスタ
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
開封後の「ヨーグルト」実はやっちゃダメだった!?今すぐ見直したい【保存方法】を紹介
オリーブオイルをひとまわし
開栓前でも要注意!意外と知らない「調理油」の“2つのNGな保存方法”「置く場所変えよう」
saitaPULS
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
『ブロッコリー』の洗い方、合ってる!?実は虫が潜んでるかも…(汗)⇒虫を取り除く【正しい洗い方】を試して!
オリーブオイルをひとまわし
茶色い切り干し大根と白い切り干し大根、何が違う?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン