インバウンドへの「二重価格」導入がもたらす思わぬデメリット。「制度浸透で物価上昇が加速する」は本当か?

2024.07.10 08:00
円安が続く日本で、訪日外国人と日本人・在留資格を持つ外国人の間で異なる価格設定をする「二重価格制度」の議論が盛り上がっている。二重価格が今後導入されるとしたら私たちの生活はどう変化するのか。日本の消費者に関わる法律にくわしい日本女子大学名誉教授の細川幸一氏に話を聞いた。…

あわせて読みたい

「オーバーツーリズムという幻想」煽る人の無理解
東洋経済オンライン
兵庫県姫路市が「関西おでかけ納税(R)︎」を採用 大阪ガスとギフティの協業により関西エリアのおでかけ先でふるさと納税を実現
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【京菓子處 鼓月】関東地区の「NewDays」にて、3月1日から「千寿せんべい」「姫千寿せんべい有機抹茶」を販売開始
PR TIMES
埼玉県秩父市にAIを活用した混雑予測システム提供へ ~デジタルサイネージを活用しオーバーツーリズム対策~
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
日本経済復活のためにもこれが必要だ…「外国人観光客からは儲けて、日本人には優しい価格」を実現する秘策
PRESIDENT Online
“ニセコ化”した野沢温泉村で「夕食難民」が続出…「予約なしではどこにも入れない」「従業員も外国人ばかり」「もはや日本じゃない」
集英社オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
”爆益”ホテル業界も賃金は上がらず…国民には恩恵ナシの石破政権「貧乏日本人排除のインバウンド政策」が鬼すぎる
集英社オンライン
「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」
集英社オンライン
〈本当にオーバーツーリズム?〉外国人であふれる京都、“ニセコ化”する地方都市、でも周辺地域はガラガラ…“地方創生のプロ”が指摘する「縦割り行政の障壁」
集英社オンライン
姫路観光コンシェルジュ4月から始動!
PR TIMES
「今の為替レート」は日本にとって"メリット"か?
東洋経済オンライン
〈京都の大行列踏切〉非常ボタンが押されるほどの群衆、車道に怒号、整理にあたる係員「なぜか線路に10円玉を置いた外国人観光客の姿も…」
集英社オンライン
〈横行する外国人の転売問題〉「免税の悪用」を防止する新制度導入も…国民民主党・玉木代表らは「免税制度廃止論」を提唱
集英社オンライン
〈暴走する“オーバーツーリズム”〉“第2のニセコ”野沢温泉村が悲鳴 「道路標識にステッカー170枚」「観光客が温泉に勝手に水を…」
集英社オンライン