全国初!※1桜新町駅の北口、西口出入口上家を木材で新設します

2024.06.24 15:38
東急
「Green UNDER GROUND」第2弾 桜新町駅リニューアル工事

東急株式会社と東急電鉄株式会社(以下、両社)は、田園都市線地下区間5駅(池尻大橋駅~用賀駅)のリニューアルプロジェクト「Green UNDER GROUND」第2弾の桜新町駅リニューアル工事において、北口、西口出入口上家(以下、本物件)を木材で新設します。全ての構造部材を木材とした地下駅から地上への出入口上家は全国で初めて※1です。

本物件の周辺は、八重桜とソメイヨシノの桜並木が連なることから、桜新町の街並みに溶け込み、お客さまをやさしく出迎える勾配屋根の外観とし、軽やかな印象の木造トラス構造※2を採用しました。その立体的な構造を美しく演出するため梁上の間接照明を用い、夜は部材の隙間から行灯のように町並みを彩ります。個性的でありながらも、日々の桜新町の人々の暮らしに寄り添い親近感のあるデザインとなっています。使用木材の一部には青森県産材を取り入れ2004年から続く「桜新町ねぶた祭り」をはじめとする桜新町と青森の交流の歴史を受け継いでいます。北口出入口から段階的に着手し、北口、西口出入口上屋全ての工事は2025年度竣工予定です。
なお本物件では、CO2約7tを固定化し、CO2排出量を抑制するとともに、地方木材を積極的に活用し“地産都消”を推進することで、持続的な森林整備と林業振興の実現にも貢献します。

本物件を含む桜新町駅リニューアル工事は、2026年夏(予定)の竣工に向け「WITH THE CHERRYBLOSSOMS」をコンセプトとし、ステーションカラーである桜色の既存タイルを最大限生かしながら、桜新町駅周辺の風景や人々の暮らしに寄り添うような空間の創出を目指しています。地下2階、地下3階のホーム階では、桜並木を想起するアーチ状の壁面を新設し、木材のカウンターやベンチも設置します。

また、本日供用開始した上りホームの空調設備は、駅構内の暑さ改善によるお客さまの快適性向上を目指して大幅な増強・新設を図りました。今後は、第1弾の駒沢大学駅リニューアルに続き、CBM※3による空調設備などの効率的な運用を行うなど、脱炭素・循環型社会に向けた取り組みも実施します。
さらに、長谷川町子美術館との連携により工事期間中の仮囲いにサザエさん一家のキャラクターが出現し、桜新町の魅力を発信する予定です。工事中の現場においても街のにぎわいを創出するなど、地域に開かれた駅づくりも進めます。

今後も両社は、脱炭素・循環型社会の実現のため、2022年3月に策定した「環境ビジョン2030」の実現と2050年のCO2排出量実質ゼロ・再エネ比率100%を目指し、サステナブルな駅づくりを進め、東急線沿線にお住まいの方々と共に自然と調和する持続可能なまちづくりを推進します。

※1 当社調べ
※2 トラス構造…構成される三角形を単位とした構造骨組の一種で、各部材の端部節点がすべてピン接合となっているもの
※3 CBM(Condition Based Maintenance)…設備を常時監視し、故障の兆候が見られた時点で修理・更新する仕組み
【別紙】
■第2弾 桜新町駅リニューアル工事について
1.リニューアル概要「WITH THE CHERRYBLOSSOMS」
○事業主体  東急電鉄株式会社、東急株式会社
○建物名称  田園都市線桜新町駅
○所在地   東京都世田谷区桜新町2ー8 ほか
○工事内容  駅設備・内外装の改修 など
○施工会社   株式会社大林組
○設計・デザイン  東急電鉄一級建築士事務所、株式会社東急設計コンサルタント、株式会社トラフ建築設計事務所、有限会社オーノJAPAN
○着工  2023年5月15日(月)
○竣工  2026年夏(予定)
▲桜新町駅リニューアルイメージ(ホーム)


2.出入口上家計画概要
木造トラスによる、おおらかな小屋組みが駅利用者を出迎えます。その立体的な構造を美しく演出するため、梁上の間接照明を用いて柔らかな光で満たし、夜は部材の隙間から行灯のように町並みを彩ります。個性的でありながらも、日々の桜新町の人々の暮らしに寄り添い親近感のある上家を目指しました。
使用木材の一部には青森県産材を取り入れ、2004年から続く「桜新町ねぶた祭り」をはじめとする桜新町と青森の交流の歴史を受け継いでいます。八重桜とソメイヨシノの桜並木が連なる桜新町の景観と、桜新町で築かれた文化を尊重した計画としました。
北口出入口から段階的に着手し、北口、西口出入口上屋全ての工事は2025年度竣工予定です。

3.その他脱炭素・循環型社会の実現に向けた施策
・既存仕上げ材を活かしたデザイン
壁面のタイルや床材など、既存材を最大限活かしたデザインとすることで廃棄物を削減します。
・内装材への木材活用
新設するベンチ・カウンターなどに木材を活用し、CO2の固定化など、環境負荷を低減します。
・CBMの推進
センシング技術などを活用し、保守業務の改善や運転効率化を行う体制づくりによってCO2排出量の削減を実現します。

【参考】
■田園都市線地下区間5駅リニューアルについて
“Green UNDER GROUND”とは田園都市線池尻大橋駅、三軒茶屋駅、駒沢大学駅、桜新町駅、用賀駅の地下5駅のリニューアルプロジェクトです。
田園都市線の路線カラーでもある「Green」には、「快適・安全」、「スムーズ」、「クリーン・サステナブル」、「親しみが生まれる」、「新しさがある」など、さまざまな想いが込められています。開業後40年以上が経過した田園都市線の地下区間5駅を、今まで以上に心地良く、ワクワクする体験のできる空間に生まれ変わらせます。
取り組みの詳細は、オフィシャルサイトや公式Instagramにてお知らせしています。            

・オフィシャルサイト:
・公式Instagram:
■第1弾 駒沢大学駅リニューアル工事について
1.リニューアル概要「UNDER THE PARK」
○事業主体  東急電鉄株式会社、東急株式会社
○建物名称  田園都市線駒沢大学駅・(仮称)駒沢大学駅東口ビル・(仮称)駒沢大学駅西口ビル(1)・(仮称)駒沢大学駅西口ビル(2)▲駒沢大学駅リニューアルイメージ(コンコース)
○所在地  東京都世田谷区上馬4-3 ほか
○工事内容  駅設備・内外装・旅客トイレの改修、エレベーター、店舗新設 など
○施工会社  東急建設株式会社
○設計・デザイン  東急電鉄一級建築士事務所、株式会社交建設計、UDS株式会社、株式会社東京建築研究所、株式会社坂田涼太郎構造設計事務所
○コミッショニング  NPO法人 建築設備コミッショニング協会
○着工  2021年7月30日(金)
○竣工  2024年夏頃より順次竣工(予定)
〇参考
駒沢大学駅リニューアル概要
木造駅ビル「(仮称)駒沢大学駅西口ビル(2)」
■当社の脱炭素社会・循環型社会の実現に向けた取り組み
・「SOCIAL WOOD PROJECT」 
 東急線沿線でさまざまな“木にいいこと”を知って・参加して・応援する機会が得られ、なにげない行動からだれもがこれまで以上に森林資源の循環に貢献できる“木と人がめぐるまちづくり”を目指すプロジェクトです。
 本プロジェクトでは、駅をはじめとする当社のさまざまな施設、設備やまちの中における木材活用の機会を創出し、広げることを目指す『木材活用』をコア事業とし、木材の“地産都消”などの取り組みによる『地方創生』、日本の森林が抱える社会課題の解決を目指した『CSV(共創価値創造)の社会実装』、森林資源の循環につながる取り組みを通じた『コミュニティ醸成』を含めた4軸において、駅を含む当社のさまざまな施設や設備に木材活用のフィールドを広げることに取り組みます。
・本プロジェクトに関するニュースリリース:
・オフィシャルサイト:
以  上

あわせて読みたい

世界が瞠目する最新鋭の渋谷駅はこうして作られた!
現代ビジネス
名店が集う活気のあるエリアに「フィル・パーク下北沢II」が新たに竣工
PR TIMES
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
食品残渣をオンサイトでエネルギー化するDaigasエナジー「D-Bioメタン」を関西工場に新規導入
PR TIMES
2024年夏に「大阪市立科学館」がリニューアル!新たな展示やワークショップスペースが登場
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
駅の未活用空間を活用した、5駅の地域とつながる新たなスペース「GUG Lab.」が用賀駅構内地下1階コンコースに2024年7月17日(水)にオープン
PR TIMES
札幌市中心地に10階建て耐火木質ビル~地元産業と若者を支援する拠点に~
PR TIMES
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
収益ビル再生プロジェクトを開始 ループレイス、台東区浅草橋の物件を取得
PR TIMES
バス目線でリアルなムサコをウォッチ!! 最近なにかとアツい武蔵小山駅前のバス事情
ベストカーWeb
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
収益ビル再生プロジェクトを開始 ループレイス、中央区新富の物件を取得
PR TIMES
【東京都世田谷区】駅から徒歩30秒の場所に「桜新町駅前歯科・矯正歯科」開院!内覧会実施
STRAIGHT PRESS
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
販売用不動産『VORT代々木(仮称)』を取得
PR TIMES
良品計画 今秋開業予定の木造店舗が本体工事完了、国内初となる『ZEB』認証を取得
PR TIMES
山梨県の旧音羽職員宿舎を、七保とリノベるが利活用する(仮称)音羽リノベーションプロジェクトが着工
PR TIMES
アサヒ飲料と東急コミュニティー 「CO2を食べる自販機」の設置先紹介・斡旋に関する業務提携契約を締結
PR TIMES