自動車の大変革をもたらすソフトウェア化、日本勢は“SDV”でも戦えるのか - 及川卓也のプロダクト視点

2024.05.30 12:00
100年に一度の大変革期を迎えた自動車業界。マイクロソフトやグーグルでエンジニアとして活躍し、複数の企業で技術顧問を務める及川卓也氏は、その鍵を握るのは「ソフトウェア化」だと言います。ソフトウェアに定義されたクルマ=SDVとは何か。及川氏が最近の業界のトレンドとともに解説します。…

あわせて読みたい

クルマだけではない「100年に一度の大変革」 保険の世界では?
ニッポン放送 NEWS ONLINE
〈日本版ライドシェア解禁〉アプリの評価制度で「マナーの悪い客」と「親切でないタクシー運転手」が淘汰される日がやってくる? 今後期待されるシームレスなサービスとは
集英社オンライン
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
じつは「若者のクルマ離れ」より深刻…「整備士不足」で事故を起こしても車が直らなくなる
現代ビジネス
自動車メーカーの老舗 日産の行方 <前編>
ニッポン放送 NEWS ONLINE
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics
日本型ライドシェアは前途多難!副業運転手は「タクシー会社のバイトと同じ」と識者がぶった斬るワケ - それって本当?クルマの「当たり前」
ダイヤモンド・オンライン
全国各地でライドシェアが解禁!ライドシェアドライバーってどうすればなれるの?
CARSMEET WEB
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
おいおい、もはや「ライドシェア」じゃないだろ!! せっかく解禁でもタクシー会社管理? 超微妙なライドシェア解禁のなぜ
ベストカーWeb
日本版ライドシェアは「普通免許」でできる「バイトのタクシー」的な位置づけ! 料金もタクシーと同じで積極的に利用する理由はナシ
WEB CARTOP
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
ライドシェアが日本でも解禁!知っておくべき仕組みと安全で賢い活用法
@Living
タクシー業界が支配する日本版ライドシェア! 利用者のメリットよりも「業界を守る意識」が見え隠れするその中身とは
WEB CARTOP
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
日本メーカー関係者も認める「中国メーカーの優位性」! 世界をリードする可能性すら秘めた中国の脅威
WEB CARTOP
ライドシェアの全国展開は「百害あって一利なし」と言い切れるワケ - DOL特別レポート
ダイヤモンド・オンライン
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
急速な展開を見せる「日本版ライドシェア」の全面解禁に、タクシー業界からは猛反発。普及への最大の課題は「地域住民への説明不足」にあり?
集英社オンライン