タクシー業界が支配する日本版ライドシェア! 利用者のメリットよりも「業界を守る意識」が見え隠れするその中身とは

2024.04.14 11:40
この記事をまとめると
■2024年4月から都市部でライドシェアの導入が開始
■しかしタクシー業界の思惑により本来の「ライドシェア」のメリットが出てない
■交通過疎地域ではなく大都市から導入される点にも疑問がある
タクシー会社の思惑が見え隠れする中途半端なライドシェア
  ようやく4月から日本でもライドシェアが解禁された。まず東京、神奈川、愛知、京都の4都府県の一部地域で導入され、続いて札幌や大阪、福岡などでも5月以降に走り始めるという。
  とはいえ「日本版ライドシェア」という呼び名があるように、アメリカのウーバーなどとは違う部分が多い。
  日本版ライドシェアは、タクシーが不足している地域や時間帯で、タクシー会社に登録した一般ドライバーやマイカーを活用する仕組みで、タクシーの配車アプリを使い、運賃はタクシーと同一。タクシー会社は登録したドライバーの研修や運行管理を行い、事故が起きた場合の対応も行うという。
  タクシーという言葉が何度も出てきたことでわかるように、4月から始まるのはタクシー会社の運営になる。もちろん事故対応などの安心感はあるだろうが、少し前までライドシェアに強硬に反対していたタクシー業界が、自分たちに都合のいいルールを押し付けた結果であることが伝わってくる。
  そもそもタクシーは、そんなに安全な移動手段ではない。国土交通省が出した、2021年度の走行距離1億kmあたりの事故件数の統計では、自家用車が42.7件なのに対し、タクシーは149.9件と3倍以上にもなっている。
  さらに年齢別では70〜74歳の事故件数がもっとも多く、空車時の事故件数が輸送時の3倍以上という数字も出ている。
  なので僕はアメリカのように、自由な働き方がしたいという若い人が、副業のひとつとして、流しではなくアプリでの依頼に応じて移動をサポートするのは、アリだと考えている。他人を運ぶ自体が危険なら、ドライブデートも危険となってしまうわけだし。
  反対意見が根強いウーバーイーツだって、実際には多くの人が利用し、配達をしていることが、飲食店に行けば一目瞭然だ。一部の人が大きな声を上げているという状況は、ライドシェアにも当てはまるような気がする。
交通過疎地域こそ導入すべきなのに大都市からスタートする謎
  もうひとつ日本版ライドシェアで問題なのは、最初に書いた都市名でわかるように、もともとタクシーの多い地域から導入していること。これもまたタクシー業界の策略だろう。並行して乗務員を増やしていって、ライドシェアがいらない方向性に持っていくという思惑が透けて見える。
  でも本来は、日々の移動にも困っている地方から入れていくべきではないだろうか。複数の地方自治体からも同様の意見が出ていて、国は6月までに法整備などの議論をまとめたいとしているそうだが、石川県小松市のように、いち早く行動に移した地域もある。こちらは自治体ライドシェアと呼ばれている。
  じつは以前から、交通空白地自家用有償旅客運送という制度はあって、その名のとおりバスやタクシーのない地域では、一般ドライバーが自家用車を使って、運賃を取って人を運んでいいことになっている。小松市の事例は、このルールが昨年末に一部緩和したことを活用したものだ。
  一方僕も取材したことがある、京都府京丹後市の「ささえ合い交通」では、自動車保険に独自の項目を盛り込み、毎朝ドライバーのアルコールチェックや健康状態確認を実施。車両にはドライブレコーダーを設置している。タクシーに近い安全対策ができないわけではない。
  それでも危険という人は、使わなければいい。僕はモーターサイクルにも乗るけれど、危ないので乗らないという人もいる。それと同じだ。大事なのは移動の選択肢を少しでも多く用意すること。業界側がそれを制限するようなことはあってはならない。

あわせて読みたい

トラックとバスとタクシーの運転士はじつは犬猿の仲! 職人気質がゆえに衝突もやむなし!?
WEB CARTOP
鉄道はあれど重い荷物にはバスのほうがラクだが……運休!? 空港行きの高速バスで2024年問題を痛感した!
WEB CARTOP
「HASHIBAMI」ハート型キーリングに新色登場
PR TIMES Topics
大阪交通事情、「55割」の次は空飛ぶタクシー?
東洋経済オンライン
どうなる日本版ライドシェア? 導入による「利点」と「懸念」と結局いいの? 悪いの?
ベストカーWeb
昭和レトロな「アデリアレトロ」とコラボした「アデリアレトロ シーリングスタンプ」販売!
PR TIMES Topics
急速な展開を見せる「日本版ライドシェア」の全面解禁に、タクシー業界からは猛反発。普及への最大の課題は「地域住民への説明不足」にあり?
集英社オンライン
おいおい、もはや「ライドシェア」じゃないだろ!! せっかく解禁でもタクシー会社管理? 超微妙なライドシェア解禁のなぜ
ベストカーWeb
哺乳びんのプラスチック素材を再利用したジュエルリング「stone ring (baby bottle version)」販売
PR TIMES Topics
日本で「ライドシェア」解禁! 東京・神奈川・愛知・京都4都市からスタート ドライバー不足解消への一手となるか? 専門家が解説
TOKYO FM+
全国各地でライドシェアが解禁!ライドシェアドライバーってどうすればなれるの?
CARSMEET WEB
「母の日」に感謝の気持ちを込めたアートのような特別なスイーツ発売
PR TIMES Topics
メルカリ日本事業を統括した青柳直樹を代表とする新会社newmoがライドシェア事業に参入
PR TIMES
ドライバー不足はトラックだけじゃない!! タクシーこそ大問題!! ライドシェア解禁でどう変わる!?
ベストカーWeb
dアニメストアが新テレビCMを公開!
antenna
いま地方の公共交通機関網が崩壊気味! この状況を救うのは「海外EV」に「海外事業者」になる可能性も
WEB CARTOP
〈日本版ライドシェア解禁〉アプリの評価制度で「マナーの悪い客」と「親切でないタクシー運転手」が淘汰される日がやってくる? 今後期待されるシームレスなサービスとは
集英社オンライン
爽やかな初夏を彩る「Green」な季節限定商品
PR TIMES Topics
国交省「日本版ライドシェア」制度案 「いまだに日本は政治家より役所が強い」辛坊治郎が指摘
ニッポン放送 NEWS ONLINE
タクシーアプリ「S.RIDE」、タクシー事業者のライドシェア運用を順次開始 アプリ設定にも対応
ITmedia Mobile
新TVCM「アニメとススメ!」篇放送開始
antenna