カビや虫が発生するかも。意外と知らない「お米」のやってはいけない“NG保存方法”

2024.05.29 07:03
主食に欠かせないお米は、どんな方法で保存していますか? 場所・容器によっては、お米にカビが生えたり虫が発生することもあります。ここでは、意外と知らない「お米のNGな保存方法」についてご紹介します。NGその1.シンク下に保存スペースを確保しやすいシンク下は、直射日光も避けられるため、お米を置いておくのにぴったりな気もしますが……。保管場所としては適切ではありません。
シンク下は湿気がこもりやす…

あわせて読みたい

お米の代わりになる? 「世界の主食」に注目! 
大人のおしゃれ手帖web
お風呂の“NG掃除習慣”5選。家事のプロが「絶対にやってはいけない」と警告する掃除方法とは?
All About
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
もっとストック管理がうまくいく、実践法を参考に
クロワッサンオンライン
綺麗に見えて…実は雑菌だらけかも!?「炊飯器」の見逃しがちな場所と正しい掃除方法を徹底解説!
オリーブオイルをひとまわし
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
「常温で放置してたわ…」ナッツのカビに注意!安全な保存方法は?管理栄養士が回答
ヨガジャーナルオンライン
「海苔」のおいしさが半減する“4つのNG保存方法”→「ただ冷蔵庫にいれるのはNGなんだ…」
saitaPULS
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
お得な苺300円と鮮度を保つ保存方法
暮らしニスタ
「また隠れカビが…」「見逃してた」キッチンシンクにカビがすぐ発生する人がしがちな“3つのNG”
saitaPULS
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
高騰する「お米」⇒その保存方法、間違ってるかも!?お米の美味しさを守る<正しい保存方法>とは
オリーブオイルをひとまわし
語源って知ってる?「ビスケット」の豆知識と保存のコツ
朝時間.jp
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
山崎実業のジャストサイズな米びつで「お米の保存&収納問題」がスッキリ解決できた
roomie
知らなかった…。じつは“冷蔵庫へ入れた方がいい”3つの食材「常温保存はNGだった…」「開封後は注意」
saitaPULS
「トイレットペーパー」の意外と知らない“保管NGな場所3つ”「見直します」「カビるかも」
saitaPULS
「ホーロー」ってすごいかも。保存容器であり頼れる調理道具でもあるって知ってる?
roomie