創業昭和6年ところてん専門店 新店舗の製造所にも薪の釜戸を設置したい。

2024.05.28 16:00
今年93年目をむかえる心太(ところてん)の専門店。
創業当初からの製法を変えずに、薪の釜で天草(てんぐさ)を煮る数少ない店として営業しておりました。
しかし昨年 、老朽化によりやむなく店を取りこわし、現在新たに建設中です。
新店舗にも薪釜を設置し、本物の心太を提供し続けたいと思っております。自己紹介


埼玉県旧浦和市(現さいたま市)にて昭和六年(1931年)に開業、今年創業93年目になります【あんみつ・ところてん 水嶋商店】の三代目店主です。
創業者の祖父、二代目の母の跡を継ぎ、創業当初の製造法である天草(てんぐさ)を楢薪(ならまき)を使い、釜戸(かまど)で煮る製造方法を守り続けて商売をしてきました。
新店をつくるにあたり、昔から変わらぬ《今までどおり》をやることが実はとても難しい事なのだと気づかされました。
このプロジェクトで実現したいこと


昨年、老朽化により店を取りこわし、現在新店を建設中。
新しい製造所にも同様の薪で天草を煮ることができる釜戸を設置したい。
創業100年に向け、そしてその後も伝統の製造方法を続け、本物のところてんを多くの方に知ってもらい、だいぶ馴染みが薄くなってしまった心太(ところてん)という食材が少しでも見直されたらと思っております。

商品・お店が作られた背景、実績


福井県出身で創業者である祖父の惣五郎は東京神田の老舗店舗(現在も営業されております)に丁稚奉公に入り、修行の末独立を許されました。
祖父、初代惣五郎は競争の激しい東京を避けて開業しようと思い、列車に乗って方々探し回っていたそうです。
ある日、赤い屋根の洋館が多い駅を見つけ『ここならいける』そう思ったそうです、それが浦和駅でした。
それから93年の間、商売を続けさせていただいております。
お引き立ていただいている地元のお客様と、初代である祖父の眼力には感謝の念が尽きません。
私たちの商品・お店のこだわり


口に入れた時には張りのあるしっかりとした弾力があります、飲み込む時には喉をスッと通り抜けるみずみずしさを感じられ、最後に鼻先にほのかな海藻の風味が残る。そんなところてんです。
その為のこだわりの一つは天草です。希少で高品質である伊豆諸島産の草を三種類使用し、それぞれの草を特徴に合わせて最適と思われる配合でブレンドしています。
そしてもう一つのこだわりが今回の薪の釜戸による製造です。薪の釜戸で楢薪を使い、丸一日かけてじっくり丁寧につくることです。
ちなみに【寒天】と【心太(ところてん)】の違いは
寒天とはところてんを一度凍らせて乾燥させて乾物にしたもので、対して【心太】は天草から直接煮だしたものを指すので、麺状でもあんみつ用のさいの目状のものでも【心太】となります。

リターンについて
再建した薪釜で作った【ところてん】と【あんみつ】や、心太やあんこの製造体験をご用意しております。スケジュール
2024年7月 クラウドファンディング終了
2024年8月 新店舗オープン
2024年10月頃より順次 リターン発送資金の使い道
手数料を除き全額を薪釜を含めた新店舗の設備に使用いたします。

最後に
古くからの常連さんも多い約100年続いているお店です。実績は充分かと思います。
資金に余裕が出ればネット通販やふるさと納税の返礼品、新商品や他店さんとのコラボ商品などの新展開も検討中です。
是非ご協力をお願いします。よろしくお願いいたします。
さいたま市浦和区東仲町4-15
営業時間10時から19時
定休日 水曜日・日曜日
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

あわせて読みたい

まるで宝箱♪榎本美沙さんおすすめ手土産「一枚流し麻布あんみつ羊かん」|麻布昇月堂
オレンジページ☆デイリー
「みつ豆キャンディ」!?榮太樓の「みつ豆」がキャンディになりました!
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
2025年おすすめの「春の和菓子」22選|京都の老舗や全国の人気店が勢揃い【婦人画報のお取り寄せ】
婦人画報
お茶と海苔のおいしさを五感で味わう茶房 東京・日本橋「山本山 ふじヱ茶房」
ことりっぷ
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
硫酸不使用の圧力抽出製法ところてん。パッケージリニューアルで4/1から販売開始
PR TIMES
成城学園前の老舗和洋菓子屋の姉妹店「あんや」で自慢のあんこスイーツを♪
ことりっぷ
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
わらび餅のお取り寄せおすすめ|寒天やくず餅も【ひんやりスイーツ30選】
婦人画報
3月3日の桃の節句に合わせ「桃の白玉あんみつ」を2025年2月16日(日)より販売開始
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
SSK「うまい!さば」、「国産天草使用豆寒天」がリニューアル
PR TIMES
M's BAR 新店舗開店にご協力を
CAMPFIRE
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
【略語クイズ】「寒天」の正式名称は?意外と知らない身近な略語!
mamagirl
【桜の季節限定】春の訪れを知らせる桜の花を添えた「桜白玉あんみつ」を2025年3月5日(水)より販売開始
PR TIMES
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
キラキラと宝石のように煌めく“あんみつ羊かん”。手みやげにもぴったり。【今日の逸品】
Casa BRUTUS
春のあんみつバーあんこ盛り盛りフェア。お亀堂藤沢店であんみつバーが春休み期間中限定復活
PR TIMES