京都 茂庵がレンタルスペースサービスを開始

2024.05.27 10:10
株式会社八清
カフェ茂庵(運営:株式会社ヤマチカ 代表取締役社長 谷川次郎)が京都の不動産業者、株式会社八清(本社:京都市下京区 代表取締役社長:西村直己)との協業で2024年5月レンタルスペースを開始した。
茂庵(母屋)
京都市左京区の吉田山にある茂庵は京都のまち中にありながら、都会の喧騒から離れ、緑に囲まれた非日常感が味わえる人気のカフェです。2022年11月に一度閉店しましたが、体制を整え2023年1月に再開しました。
しかし、立地の特性から繁忙期と閑散期の売上げの差が大きく、閑散期の売上げ確保が課題となっていました。そこで、空いている茶室2棟も含めた活用の提案を八清にご相談いただきました。
市街化調整区域という壁
様々な活用ができそうな魅力的な立地と建物ではありますが、市街化調整区域であることがわかり、京都市の関係各所へ相談しましたが、新しい事業用途では利用できないことが判明しました。行政は所有者であり、運営会社である株式会社ヤマチカがこれまで続けてきたカフェの営業を継続することは可能だが、運営会社の変更や、新しい業態での事業は不可だという回答でした。これらのことを鑑みて、今回、カフェの延長として空いているスペースをレンタルする提案をさせていただきました。
茂庵の歴史
茂庵は数寄者であった谷川茂次郎氏が大正時代に建築しました。国登録有形文化財にも指定されています。谷川茂次郎氏は幕末の1864年に京都の八瀬大原に生まれ、大阪で新聞用紙の運輸事業で成功をおさめた人物で、取引先のすすめで茶道をはじめ、裏千家に入門して本格的に数寄者となりました。
茶道を愛した茂次郎氏が吉田山の東側一帯を購入し「茂庵庭園」をつくります。現存する茶室は静閑亭と田舎席の2棟ですが最盛期には8棟の茶室と月見台・楼閣もあったそうで、待合も数棟が、現在も残っています。当時は大規模な茶会が開かれたようで、その様子が写真にも残されています。
茂次郎氏の死後、閉鎖されていた時期もあったようですが、母屋(旧点心席=食事をする場所)をカフェとして活用し、喧騒から離れた人気スポットとなりました。
茂庵という場所を守るために
ここを訪れると当時、贅を尽くして建てられた建物であることがよくわかります。京町家でもなく、農家古民家でもない、茂庵ならではの独特で貴重な建物です。木々の間から京都のまち並みを眺めることができ、特別な場所であることを実感します。この山の整備や建物を維持していくためには費用がかかります。茂庵自身で費用を稼げるサイクルを早急に組立てなければ、維持管理は難しくなります。
所有者である谷川氏とは、これらを守り、継承していきたいという思いが一致し、八清でお手伝いできることがあればと模索しました。今回の提案が貴重な文化的建物と自然あふれる吉田山を守るための一助になればと考えています。今後も京都のまちに貢献できる提案を続けて参ります。
茂庵(母屋)
茂庵(母屋)からの眺め
茶室 静閑亭
静閑亭の内観
茶室 田舎席
田舎席の内観
山の入口
かつて開かれた茶会の様子
【茂庵】
場所:京都市左京区吉田神楽岡町8
交通 :京都市バス「銀閣寺道停」徒歩約15分
運営会社:株式会社ヤマチカ
代表取締役社長:谷川次郎
レンタルスペース入居募集ページ:
茂庵公式ページ
【株式会社八清】
称号:株式会社八清(ハチセ)
所在地:京都市下京区東洞院通高辻上る高橋町619番地
設立:1956年
代表取締役社長:西村直己
事業内容:主に京都市内の町家や中古住宅の再生販売、不動産コンサルティング・仲介・分譲・買取など。
伝統構法で建てる新築京町家分譲プロジェクトや「安心」「安全」「快適」を根幹としたリノベーションにより価値ある財産として住宅を再生させるプロジェクトを展開。
公式ページ:

あわせて読みたい

6月27日(木) ベルーナグループ 東京宝塚劇場 月組貸切公演チケット付限定宿泊プランが30組の増枠決定!
PR TIMES
みるアジアで6月3日(月)より独占配信スタート!「開端-RESET-」ループの沼から抜け出せない!
PR TIMES
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
あこがれの京都町家暮らしの魅力とは。手づくり暮らし研究家・美濃羽まゆみさんから学ぶ幸せのかたち。
PR TIMES
<偉人の愛した一室>重厚な和洋折衷の洋館と広大な庭園 国家の未来が話し合われた山縣有朋の別邸「無鄰菴」
Wedge[国内+ライフ]
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
京都・岡崎エリアにビンテージビルを再生した複合施設「amu」が誕生。
PR TIMES
京都大原 “はちかん” 七夕懐石を販売
PR TIMES
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
はちかん大原 日本一の玉露と至高の懐石料理を堪能できる煎茶懐石プランを販売中
PR TIMES
一日お一客様限定の宿“はちかん”鍼灸宿泊プランを販売!初日限定10%OFFで提供
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
【2024年4月】京都清水の抹茶カフェ「京都 茶の湯 明保野亭」がグランドオープン!歴史的建造物である明保野亭の茶室で抹茶体験をスタート!
PR TIMES
近鉄電車で行く京都 “はちかん大原” ~宝泉院茶室「日新庵」特別夜間茶事プラン~を期間限定で販売
PR TIMES
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics
京都で訪れるべきアドレスがまた一つ。「ARTS&SCIENCE 姉小路京都」
Numero TOKYO
【京都府京都市】清水の抹茶カフェ「京都 茶の湯 明保野亭」がグランドオープン!茶室で抹茶体験を開始
STRAIGHT PRESS
京都人・天野準子の 「これ、おいしいから食べよし」 Vol.48 四条烏丸「居雨/KYO」
T JAPAN
浅草に抹茶スイーツを堪能できる『寿清庵 茶室』がオープン!〜黒猫スイーツ散歩 浅草編⑨〜
さんたつ by 散歩の達人