酒蔵社員が教える!私のとっておきおつまみ「豆腐の醤油漬け」

2024.05.13 11:50
日本酒に合わせるおつまみは、その日本酒を造っている社員に聞くのが一番!朝日酒造社員が実際に作っているとっておきのおつまみレシピをご紹介します。今回は、マーケティング課の長本さんが登場。長本さんに、豆腐を使って手軽に出来るおつまみの作り方を教えてもらいました。
休日のお楽しみ、長本さんの簡単おつまみ
マーケティング課の長本海義さんは、中国出身。日本に住んで約15年、社会人になり上司や仲間と飲む機会の中で、次第に日本酒の美味しさを実感していったという長本さん。
現在は、海外から日本に滞在している方々に日本酒の魅力を伝え味わいを体験いただく活動をしています。

今回、長本さんがおすすめしてくれたのは、「豆腐の醤油漬け」。
都内の飲食店で友人と食べたチーズの醤油漬けにヒントを得て、豆腐を使って自宅で試したのがきっかけのおつまみです。週末に、友人や家族とお酒を楽しむことが多い長本さんにとって、お酒に合うおつまみ作りはリフレッシュの一つでもあり、家族のために作る喜びもあるそう。下ごしらえしたら冷蔵庫で置くだけ!の簡単一品おつまみをご紹介します。
「豆腐の醤油漬け」の作り方
【材料(2人分)】
・木綿豆腐:1丁
・醤油(またはだし醤油):100ml
・みりん:90ml
・ごま油:5ml

【作り方】
① 豆腐は食べやすいひと口大に切る。
材料を並べる② 小鍋にみりんを入れ熱し、1分ほど煮立たせ煮切る。
醤油を加えさっと混ぜてから火を止め、ごま油を加えさらに混ぜ合わせる。③ 深めの容器にラップを敷き、その上にクッキングペーパーを二重にして敷き、②を注ぎ染み込ませる。
容器にラップとクッキングペーパーを敷き、②を注ぎ浸み込ませる④ 豆腐を並べ入れる。
豆腐を並べて入れる。
※豆腐全体を包めるようにクッキングシートを敷くのがポイント⑤ ④のクッキングペーパーとラップで豆腐を包んだら、そのまま冷まし、冷めたら上下を返し冷蔵庫に入れ2時間ほど置く。
※キッチンペーパーで包むことで、より均一に味が豆腐に染み込みます。
豆腐を包んで冷まし、冷めたら上下を返して冷蔵庫で2時間ほど置く⑥ 冷蔵庫から容器を取り出し、お皿に移して完成。
「豆腐の醤油漬け」の完成
長本さんおすすめの日本酒「久保田 碧寿」
乳酸菌の力を最大限引き出す、伝統的な醸造方法の山廃仕込みによる純米大吟醸酒。山廃仕込みならではのどっしりとした旨味を感じさせながらも、爽やかでシャープな酸味、キレのある軽いのど越しが特長です。

長本さんは、「豆腐の醤油漬けは濃厚な味わいがするので、山廃仕込みで濃醇、飲みごたえのある碧寿との相性が非常にいいと思います。おつまみを一口、碧寿を一口、とそれぞれをほんの少しずつ楽しむのがいいですね」と、休日のゆったりした晩酌にこの組み合わせをおすすめしています。
「碧寿もキレがありますが、よりすっきりとした印象の「久保田 千寿」と合わせても、塩味が強めのおつまみを口にした後のさらっとした日本酒の飲み口が心地良く感じました」とも言います。

また、この「豆腐の醤油漬け」は、シンプルにそれだけでも、またトッピングと合わせてお楽しみいただけます。写真のように、「昆布とゆずこしょう」、「卵の黄味と青のり」、「フレッシュトマトと炒りごま」、「青じそとゆかり」など、アレンジは自由自在です。だし醤油や、豆腐に昆布をのせて一緒に包んでいただくと、より旨味深い味わいにもなります。ぜひ、お好みでお好きな日本酒とお楽しみください。

久保田 碧寿
1,800ml    5,680円(税込6,248円)
720ml    2,540円(税込2,794円)
※商品の価格は2024年5月13日時点のものです。

あわせて読みたい

熟成酒とは?長期熟成で生まれる深い味わいの楽しみ方
KUBOTAYA
半夏生にはうどんを食べよう!うどんと日本酒の意外な相性
KUBOTAYA
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
さっぱりとろぷる♪「ヨーグルトゼリー」でひんやりおやつはいかが?
フーディストノート
【朝ごはんにも】野菜ひとつで作れる! 常備したい3つの基本“下味おかず”
YOLO
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|つぶ貝のずんだ和え
KUBOTAYA
箸が止まらなくても安心!日本酒と相性抜群な、100キロカロリー以下おつまみを作ってみた
KUBOTAYA
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
パンと日本酒の美味しいハーモニー!手軽なフィンガーおつまみ3選
KUBOTAYA
日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|やさしいザワークラウトとハムのホットサンド
KUBOTAYA
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
持ち寄りパーティーにも◎コンビニで買えるホットスナック×日本酒のおすすめペアリング3選
KUBOTAYA
日本酒をもっと楽しむおつまみレシピ|米粉でつくるイカ明太チヂミ
KUBOTAYA
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
漬物と日本酒の相性は? 漬物大国だからこそ知りたい日本酒との組み合わせ
KUBOTAYA
フルーチェで作る!日本酒香る、大人のいちごレアチーズケーキの作り方
KUBOTAYA
船橋屋姉妹ブランド「こよみ」からさっぱり和スイーツ新登場
PR TIMES Topics
20代日本酒ファンが「ご当地グルメ×久保田 体験イベント」へ!7種の久保田を飲み比べてみた
KUBOTAYA
梅雨時期におすすめ!さっぱり梅・しそおつまみレシピ
KUBOTAYA
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics