円安を食い止める利上げへの不安 「住宅ローン金利が上がる時は給料も増えている」前提を専門家が解説

2024.05.12 09:00
政策アナリストの石川和男が5月12日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。物価高の主な要因としても指摘される、直近の過度な円安進行と日米金利差の行方について議論した。※画像はイメージです日銀の植田総裁は9日、参議院の財政金融委員会に出席し、円安が経済や物価に与える影響について「インバウンド関連を含む輸出企業にはプラスになる」と述べる一方…

あわせて読みたい

【住宅ローン】頭のいい人は金利が上昇しても「変動→固定の借り換え」を絶対にしない納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
2025年の日経平均が最高値を更新する2つの理由
東洋経済オンライン
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
政府の本音は「もっと円安にしたい」…『国民の不満』をよそに暴走する政府と日銀の『まさかの思惑』
現代ビジネス
物価高は今後どうなる?「利上げ」が暮らしに与える影響と資産運用のコツ
@Living
花瓶とお花を自由に組み合わせ!生花のように飾れる「ビルド・ア・ブーケ」登場
PR TIMES Topics
金利上昇に個人、企業、国はどう備えるべきか(後編)
ダイヤモンド・オンライン
「ポイ活」に励んでいる人はこれから損をする…金利上昇時代にやってはいけない「お金の使い方」
PRESIDENT Online
中央銀行が守るべきルールをことごとく無視した黒田日銀。私たちはこのツケをどのようにして払うのか
現代ビジネス
「円安放置」の金融緩和継続、家計犠牲の“物価安定”は日銀法の理念に抵触しないか
ダイヤモンド・オンライン
植田総裁「円安の影響は無視できる」発言に呆然…“円相場急降下”を招いた決定会合で明らかになった「日銀の根本的な問題」
現代ビジネス
深刻化する人手不足で日本社会に何が起きているのか…「物価上昇」を読み解く
現代ビジネス
「深刻化する人手不足」でこの国にいったい何が起きているのか…「物価上昇」を読み解く
現代ビジネス
もはやオオカミ少年化している「円安メリット」
東洋経済オンライン
「金利ある世界」で一つの「財政の神話」が終わった
東洋経済オンライン
「令和のブラックマンデー」でヒヤッとした"シニア世代"は要注意、60歳以上が「やってはいけない資産運用」の“ヤバい落とし穴”を大公開…!
現代ビジネス