ガワはミラージュ中身はランエボ! WRXのMTをぶち込んだBRZ! 魔改造マシンがうようよする全日本ダートラのDクラスがヤバイ

2024.04.10 17:30
この記事をまとめると
■全日本ダートトライアル選手権のDクラスは改造範囲に制限がなくモンスターマシンが参戦している
■全日本ダートトライアル選手権で活躍する3台のモンスターマシンを紹介
■モンスターマシンをドライブする3人のドライバーにその印象を聞いた
改造範囲無制限クラスがある全日本ダートトライアル選手権
  未舗装のスピード競技であるダートトライアルの国内最高峰シリーズ、全日本ダートトライアル選手権が3月23〜24日、京都コスモスパークを舞台に開幕。雨/ウエットコンディションのなか、各クラスで激しいタイム争いが展開されていたのだが、そのなかでもっとも注目を集めていたのが、やはり最高峰のDクラスだといえるだろう。
  Dクラスの対象モデルは改造範囲が無制限で、エンジンの排気量アップはもちろんのこと、他車種のパワーユニットの移植、冷却ユニットの後方マウント、足まわりの構造変更もOK。最低重量も設定されていないことから、材質置換による軽量化も可能である。
  そのため、Dクラスには1分の1ラジコンカーのようなマシンが続々と登場。最大出力は500馬力以上、最低重量が1100kg前後……といったマシンも少なくない。WRCに参戦するRally1車両の最大出力はハイブリッドブーストを含めて500馬力、最低重量は1260kgといわれているだけに、まさにD車両はWRCのワークスマシンに匹敵するスペックで、未舗装のショートコースでは最強のマシンといえるだろう。
  当然、ドライバーにも緻密なコントロール技術が求められることから、全日本ダートトライアル選手権のDクラスでは鎌田卓麻選手、田口勝彦選手、炭山裕矢選手など、国内外のラリーで活躍してきたドライバーが活躍。事実、2024年の開幕戦・京都でも田口選手が優勝、炭山選手が2位、鎌田選手が3位と彼らラリー出身ドライバーが表彰台を独占したが、彼らの主力モデルはどのようなマシンなのか?
  というわけで、ここではダート界のモンスターマシンに注目したい。
  まず、同大会を制した田口選手のマシンはダートラシーンの定番モデル、三菱ランサーエボリューションだが、こちらはチューニングの名門、HKSが2023年に開発したワークスモデル。
  近年のD車両は重量バランスを考慮してラジエータをリヤに搭載するマシンが主流だが、同モデルは慣性マスの集中化を図るべく、助手席にラジエータを搭載したほか、空力性能を追求すべく、アンダーガードのフラットボトム化を実施するなど、独自のアイディアが注ぎ込まれたマシンだ。
  エンジン排気量は2200cc、最大出力は450馬力オーバーで、車両重量は1250kgとD車両としては平均的なスペックだが、HKSの篠宮和也氏は、「パッケージとしてはまとまっていると思います。大幅なアップデートは行なっていませんが、確実に走り切れるように細部を仕上げました」と語る。
  ステアリングを握る田口選手も「D車両がいままで乗ってきた競技車両のなかでもっともパワーがありますね。重量配分も特殊で、ランサーなんだけどランサーじゃないようなフィーリング。ハンドリングがいいのでコントロールしやすいし、トラクションをかけたほうが安定するので面白いです。ラジアルタイヤを装着して、ショックを煮詰めれば舗装を走っても速いと思いますよ」とのこと。
  やはり、ダートラの定番モデルとはいえ、特殊なマシンに仕上がっているようだ。
500馬力超のモンスターマシンがうようよ
  一方、2位入賞を果たした炭山選手の三菱ミラージュも特殊なモデルといえる。ボディこそミラージュだが、エンジンおよびミッションはランエボ10のユニットで、「排気量は2300ccですが、最高出力は生データで500馬力、実質600馬力ぐらいはあると思います。車両重量は1160kgぐらいですね」と炭山選手。
  そのほか、ラジエーターのリヤマウントやオリジナルの空力パーツも特徴的だが、気になるフィーリングに関しては、「タイヤの外径が小さいのに、パワーがあって車両重量も軽いから、ずっと雪の上を走っているような感覚です。トラクションをかけたいんですけど、アクセルを踏んじゃいけないシチュエーションもあるので難しいですね」とのことである。
  そして、3位に食い込んだ鎌田選手のスバルBRZもユニークな一台と言える。シャーシは旧型だが、新型BRZの外装パーツを移植したほか、2500ccのEJ25型エンジンとWRX STIのギヤボックスをインストール。IHIのタービンを装着することで470馬力を実現するとともに、車両重量も徹底した軽量化で1100kg以下を達成したという。
  鎌田選手によれば、「いままで乗ってきた競技車両でもっともパワーのあるマシンです。量産車ベースでありながら、車重も1200kg以下に収めているので、まったく動きが違います。クルマの慣性が少ないし、エンジンは最高出力だけでなくトルクもあるので、早めにシフトアップしながら、積極的に振りまわすように動かしています」とのことで、まさに究極のBRZだといえるだろう。
  以上、上位3台を中心に紹介してきたが、このほかにも九州のベテラン、江川博選手がランエボのパワーユニットを組み込んだトヨタ・カローラを投入。こちらもエンジン排気量が2300cc、最大出力が500馬力、車両重量が1260kgという異次元のマシンで、「2020年に投入しましたが、今年はマフラーを横出しにしたり、ルーフをカーボンにしたりと、毎年アップデートしています」と江川選手が語るように、自由に改良できることもD車両の魅力だといえるだろう。
  そのほか、広島のベテラン、河内渉選手がランエボのパワーユニットを組み込んだマツダ2を投入するなど、車種バリエーションも多彩。まさに全日本ダートトライアル選手権のDクラスは、モータースポーツカテゴリーのなかでも、かなりディープなワンダーランドになっている。

あわせて読みたい

ヒントは現場にあり!【プロトコンサルティング】Unitが見つめる未来
antenna*
排気量1万cc超えでトルクは2000Nmオーバーの怪物エンジンが普通に積まれてる! 大型トラックってもしかして空荷でリミッター外したらバカッ速い?
WEB CARTOP
【比較試乗】両ブランドを代表するアッパーミドル。ベンチマークの座は譲れない!「メルセデス・ベンツ Eクラス vs BMW 5シリーズ」
CARSMEET WEB
添加物不使用・ノンフライの自然派スナック新登場
PR TIMES Topics
スバル史上最速のラリー車か!? 名機EJ20をぶち込んだ「WRX ARA24」がアメリカを爆走!
WEB CARTOP
重さがネックで苦戦していたGRカローラ! ついに全日本ラリーで初優勝を遂げた!!
WEB CARTOP
【SPECIAL】“LE LABO” City Exclusive Collection
Lula JAPAN
【BMW】最高出力530PSでパワフル走破!より精悍になった「M4クーペ」「M4カブリオレ」
MADURO ONLINE
スバル、水平対向ターボもカーボンニュートラル燃料で! 新車両「HIGH PERFORMANCE X FUTURE CONCEPT」でスーパー耐久第3戦オートポリスに参戦
ドライバーWeb
「NANGA(ナンガ)×Flower MOUNTAIN」エクスクルーシブなコラボレーションシューズ
PR TIMES Topics
SUBARUが自慢の「AWD」と「水平対向」をさらに鍛え抜く! S耐でWRXベースの新型マシンがデビュー!!
WEB CARTOP
R33GT-RにNSXにスープラ! F40にカウンタックまで! 30周年を迎えたスーパーGTの参戦マシンを振り返る
WEB CARTOP
「花屋が作ったフレグランス」シリーズにキンモクセイの香り登場
PR TIMES Topics
1000馬力オーバーの純エンジン量産車も存在! じつは1リッターで1000馬力のエンジンも作れるってマジ!?
WEB CARTOP
バイクはやっぱり4気筒!と思っているライダーが今乗っておくべき国産マシン
&GP
和カフェ Tsumugiに秋季限定「天然水の削り氷 モンブラン」新登場
PR TIMES Topics
マツダの社員夫婦がCX-5で全日本ラリーに参戦! デビュー戦で見事クラス2位を獲得!!
WEB CARTOP
国内レース史上最高人気の箱車レース! 伝説のJTC「グループA」に人々が熱狂した理由を当時のドライバーが語る
WEB CARTOP
「ベストEクラスを探せ!」メルセデス・ベンツ EクラスコンシェルジュがアナタにぴったりのEクラスをお探しします!
CARSMEET WEB
大注目のピックアップ「三菱トライトン」がラリーに参戦! ノーマル部分も多いマシンでデビューいきなり表彰台を獲得
WEB CARTOP