日本マクドナルドが揺れ続けた「日本か、アメリカか」の経営軸。藤田田・原田泳幸・カサノバ、歴代経営者で振り返る52年

2024.03.31 18:01
日本マクドナルドのサラ・カサノバCEOが、2024年3月26日付での退任を発表した。カサノバは「カナダでの家族との時間を大切にしたい」と語っているという。日本マクドナルドはつい先日、過去最高益を達成したばかり。有終の美を飾っての幕引きといえるだろう。そんな日本マクドナルドの経営を、歴代経営者から読み解く。…

あわせて読みたい

そりゃメンタル壊れるわ…企業HPを見れば一発でわかる「日本のメンタルヘルス後進国っぷり」
ダイヤモンド・オンライン
デジタル戦略でグローバルビジネスを再統合する──アシックスのV字回復を支えた「守り」と「攻め」のDX
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
マクドナルドが「安さの象徴」を脱し、過去最高益を達成できたワケ
ダイヤモンド・オンライン
マック「値上げに悲鳴」"客離れ"は起きるのか考察
東洋経済オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
経営資源をとらえ直し、ダイナミックに再構築する
ダイヤモンド・オンライン
〈解説〉値上げしても売れる!日本マクドナルドの価格戦略、既存店は売上・客数・客単価の全てが上昇、「値上げの春」に持つべき視点
Wedge[企業]
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
岡田准一がマクドナルド新CMに登場「昔、踊っていた意地」で華麗なダンスを披露!
TVガイド
ボトルの色を青→白にしただけで赤字転落…ファンケルのクレンジングオイルのデザイン変更が大失敗したワケ
PRESIDENT Online
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
<解説>ドイツの名門ポルシェが中国市場で苦戦する3つの理由 株価も収益率も低下が止まらない
Wedge[企業]
マック値上げに「ハンバーガー59円時代」を懐かしむ声…「2個買って“ビックマック”にした」「おかわり無料コーヒーで長居」「昔はギャルばかりでトー横みたいだった」
集英社オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
東大卒の社員が出世できない!?かつての三井銀行を支配した「2つの学閥」
ダイヤモンド・オンライン
倒産の瀬戸際に先代の教えでたどり着いた「健康」「絆」「幸福」を追求する「健康経営」
ダイヤモンド・オンライン
【動画】冨山和彦が語る、不確実性が高まる時代において、企業はいかに変革を進めるべきか
ダイヤモンド・オンライン
「業界変革のさらに先へ ー 保険に、最高のイノベーションを」ライフネット生命、7年ぶりの社長交代に向けて
note pro