トイレ1カ所に2億円!「大阪万博は全てデザイナーズトイレ」で、また税金が消えていく - DOL特別レポート

2024.02.15 08:00
大阪・関西万博の会場建設費が高騰し続け、大きな批判を浴びている。当初1250億円と見積もられていた費用は、最大2350億円と約1.9倍にまで膨らんでしまった。そして、大阪万博のトイレの値段一つを取ってみても、「採算度外視」と思える現実が見え隠れする。…

あわせて読みたい

〈大阪万博〉収集グッズは1万点以上、日本随一の万博コレクターが「人生で一番興奮した」1970年万博の衝撃的なパビリオンとは?「まるでタイムマシンで近未来に来たようやった」
集英社オンライン
大阪万博で「ポルトガル・パビリオン」開館!世界の海洋について没入型の体験を提供
STRAIGHT PRESS
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
コレコレが大阪万博を辛口レポート “生配信NG説”めぐる情報錯綜には困惑
イチオシ
今回の万博の成否はこれで決まる…来場者数や経済効果より決定的「日本が大阪万博で絶対に失敗できないこと」
PRESIDENT Online
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
6400万人が熱狂「55年前の大阪万博」が残した遺産
東洋経済オンライン
〈ルポ大阪万博〉「今の時代に万博をやる意義はあるのかな」疑問を抱えた建築家が熟考の末、「大屋根リング」をデザインした思惑
集英社オンライン
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
大阪万博に行くのが怖い…トラブル続出で懸念される「最悪の事故」、逃げ場のない夢洲が大パニックに陥る現実味
ダイヤモンド・オンライン
「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?
ダイヤモンド・オンライン
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
<1970年万博×SF作家・小松左京>もし彼が生きていたら大阪・関西万博を見て何を思うか?
Wedge[企業]
「大阪万博とカジノでウハウハ!」が夢物語に終わりかねない3つの理由
ダイヤモンド・オンライン
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
1970年大阪万博ガイドから伝わる「日本の熱気」
東洋経済オンライン
ニック・カーター、ひと足先に大阪万博へ
FRONTROW
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
酷評も「けっきょく盛況の大阪万博」本当の"評価"
東洋経済オンライン
〈大阪万博・外国人客の本音〉パビリオンには大満足も公式アプリの操作に大苦戦「地図がわかりづらい」「すぐログアウトしちゃう」“スマホ万博”の弊害も
集英社オンライン
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics