「大阪万博とカジノでウハウハ!」が夢物語に終わりかねない3つの理由

2025.04.18 06:00
万博の成否もそうだが、万博が終わった後の大阪がどうなるのか、景気が好転するかが気になる。この10年ほど、大阪では商業ビルやタワマンが建ち、屋台で覚醒剤を売るほど治安の悪かった公園も生まれ変わったが、そうした再開発がついに一巡してきた。維新の会の真の狙いは、万博をきっかけとした都市開発。カジノリゾートやF1も含めたエンタメシティを誕生させる気だ。しかし、そう簡単に進むわけがない三つの懸念を指摘したい…

あわせて読みたい

【大阪・関西万博2025】パリモチーフの総柄がかわいくておすすめ!《フランスパビリオン》のお土産ショップ・パン屋さん・華やかな展示をご紹介
MORE
【万博グルメ】全13海外パビリオンのカフェ・レストランで食事。メニュー&値段まとめ《大阪・関西万博2025》
MORE
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
⼩⼭薫堂が手がける、大阪万博・食のパビリオン「EARTH MART」に潜入
GOETHE
万博で大阪経済は“復活”するのか?好調なインバウンド、52年ぶりに人口も転出超過から転入超過へ、今後の課題は?
Wedge[企業]
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
〈大阪・関西万博〉「185日間毎日通います!」会場近くの大阪市に引っ越した“万博おばあちゃん”…総額300万円かけて4度目の万博“皆勤”目指す!
集英社オンライン
「並ばない万博」以前の問題だろ!ガラガラなのにバスに乗れない“謎システム”にため息が出る…
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
〈大阪万博・来場客の本音〉「お年寄りには難易度高い」「建築好きにはたまらない」「希望のパビリオンに入れない」…それでも、開幕初日から壮大な大屋根リングに興奮の声も
集英社オンライン
〈ルポ大阪万博〉2億円トイレ、チケット売上絶不調、超不便な立地での開催…場当たり的な運営の万博が抱える2つの大きなリスク
集英社オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ことりっぷ編集部おすすめ♪「大阪・関西万博」の注目パビリオンをレポート
ことりっぷ
大阪・関西万博、最短ステップで購入できる「簡単入場チケット」を、「QUICKぴあ」を使った「EXPO Quick」で発売!
PR TIMES
<1970年万博×SF作家・小松左京>もし彼が生きていたら大阪・関西万博を見て何を思うか?
Wedge[企業]
〈大阪万博〉前売り券売上「1000万枚超え」も、その内訳に感じる圧倒的な違和感…早くもはじまった“集客ミス”の戦犯さがし
集英社オンライン
〈ついにカジノ建設開始〉万博は来場者数100万人達成するも目標にはほど遠く…見通しの甘さ露呈で不協和音が響く「夢洲カジノ」1.1兆円の経済効果
集英社オンライン
〈大阪・関西万博〉「展示物が地元の科学館と大差ない」「チケット高すぎ」「楽しみは木のリングに登ること」「70年万博の熱量はない」開幕まで10日、関西人の本音は?
集英社オンライン