2男児ママが民間学童保育施設「こどもリビング」に学ぶ子どもの自由と規律の両立

2023.11.28 06:04
民間学童保育施設「こどもリビング」のオーナー・スタッフに聞いた、子どものイキイキとした表情や子どもらしさを引き出す「自由と規律が両立した環境づくり」のポイントを紹介。​​9歳と3歳の男の子きょうだいを育てているエニママのライター・笹川かおりです。自然豊かな東京都の多摩エリアで、のんびりと子育てを楽しんでいます。

今回は、長男が通う民間学童保育施設「こどもリビング」のオーナー・田中鉄太郎(たなか …

あわせて読みたい

「鉛筆の持ち方、ノートの書き方」を誤ると"学習障害児"扱い…学力テスト「上位県」で不登校が増える理由
PRESIDENT Online
小児がんの子が5歳で結婚式 「こどもホスピス」で実現した「人生最良の1日」
コクリコ[cocreco]
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
子連れ転居3回のママが語る「小学生の転校」にうまく対処する3つの心構え 不安を感じやすい心への寄り添い方とは
コクリコ[cocreco]
未来を切り拓く、あきる野モンテッソーリスクール! 実現のためにご支援ください
CAMPFIRE
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「比較」と「競争」を手放したら子育てがラクになる!? 人と比べない「子育ての引き算」の方法
with online
モンテッソーリ教師と東大卒のママ医師に学ぶ、心と体をいっしょに育てる「モンテッソーリ教育」の子育て法
コクリコ[cocreco]
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
発達特性のある子をどう支える?多様性を尊重するカナダでも課題の、小学校や家庭への支援
with online
「周りの子と比べちゃう…」子育てで知らないと後悔する“競争&比較”の落とし穴…引き算するためには? 
with online
「入学先に友達がゼロ」学童初日に大泣きした息子が、“小1の壁”を乗り越えた方法
with online
褒めすぎ、叱りすぎは子どもの成長に逆効果? 「褒め方」「叱り方」の引き算の方法を、シチュエーション別に解説
with online
「親がやりがちな行動が“指示待ちっ子”にさせる!?」子どもの自主性を育むために、避けたい親のNG行動
with online
きょうだい児や子どもを亡くした遺族にもケア 「こどもホスピス」の家族への寄り添い方とは
コクリコ[cocreco]
「“甘やかし”は子どもの自立の第一歩!? 」子の成長を阻害しない「甘え」の受け入れ方
with online
TaMaRiBa 収録イベントノーカット公開! 民間学童と考える!全国放課後大作戦プロジェクト
テレビ東京[YouTube公式]