仕事の価値が「倒錯した」世界に生きる―「クソどうでもいい仕事」と「クソ報われない仕事」が増えつづける社会に言いたいこと

2023.11.27 05:00
ブレイディみかこさんの新作『私労働小説ザ・シット・ジョブ』(KADOKAWA)は、彼女が経験してきた「社会に不可欠なのに報われない仕事」をテーマにした小説。シット・ジョブを直訳すれば「クソみたいな仕事」だが、意味としては「低賃金できつい仕事」である。…

あわせて読みたい

多くの事業や組織の欠陥は修正されず、ブルシット・ジョブでカバーされる | その仕事に意味はあるのか
COURRiER Japon
【2年間で270万円】仕事に生かせる最先端のテクノロジーを学ぶ【2025年 センスのいい大人のお金の使い方】
UOMO
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「週5日労働がふつう」は大間違いである…仕事でへとへとになってしまう人に決定的に欠けている視点【2025編集部セレクション】
PRESIDENT Online
「第16回 小説 野性時代 新人賞」受賞作発表! 安部若菜の新連載がスタート! ブレイディみかこの人気読切も掲載
PR TIMES
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
「ブルシット・ジョブ」とは何か? ある人類学者が見つけた歪な労働の世界 | なぜムダな労働はなくならないのか
COURRiER Japon
そのドアマンや受付係は必要? 「箔をつける」ためにある仕事の虚しさ  | すべては「偉そうな気分」のために
COURRiER Japon
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
大手「満額」の裏でなぜ医療は「ベアゼロ」なのか
東洋経済オンライン
その“モヤつき”は、あなたに知性があるから【ブレイディみかこ連載】
MORE
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【社会の歯車への第一歩?】欧米型の人材育成が日本で浸透しないたった一つの理由
ダイヤモンド・オンライン
AIに相談することと、人間に相談すること
MORE
結婚は、しても、しなくてもストレス?
MORE
人気VTuber、お金を“引く”だけの「クソみたいな配信者」が増えたと語る
イチオシ
下ネタ系YouTuberがYouTubeに下ネタ系“クソ広告”を出稿、10分で審査を通過してしまう
イチオシ
ブルシット・ジョブを部下に与える上司もまたブルシット・ジョブ従事者だ | その中間管理職は必要か
COURRiER Japon