金沢21世紀美術館で見て聴いて体験する、「電気」と「音」の関係

2023.11.18 14:00
 私たちの生活において絶え間なく流れる「音」。そして生活に必要不可欠な要素であり、自然現象でもある「電気」。これらにフォーカスした展覧会「コレクション展2: 電気-音」が、金沢21世紀美術館で始まった。担当学芸員は髙木遊(アシスタント・キュレーター)と原田美緒(同)。髙木遊と原田美緒 美術の世界では、不可視である音が痕跡や素描、電気信号やデータなど変換され、様々な作品となって私たちの前に姿を表して…

あわせて読みたい

アニカ・イーが描く「もう一種の進化」。北京のUCCAで探るAI、技術と感覚の未来
美術手帖
国立新美術館・リビング・モダニティ展へ特別協力
PR TIMES
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
約140作品が初来日! 「ヒルマ・アフ・クリント展」で 新たな美術史の目撃者に
T JAPAN
中国に誕生した超巨大美術館。「Ennova Art Museum」で見る南條史生ディレクションの芸術祭
美術手帖
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
「ジャネット・カーディフ 40声のモテット」(金沢21世紀美術館)開幕レポート。彫刻のように構築された音を空間とともに楽しむ
美術手帖
【千葉県柏市】砂川七郎コレクション第31回芹沢銈介作品展「型染と吉祥の旅」を開催
PR TIMES
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
世界的アイコン、パティ・スミスとサウンドウォーク・コレクティヴの展覧会@東京都現代美術館
Numero TOKYO
特別展「星の瞬間 アーティストとミュージアムが読み直す、Hokkaido」(北海道立近代美術館)会場レポート。北海道美術の重層を示す
美術手帖
新食感!温度変化で瞬時に固まる「パリパリカカオとカシューミルクのかき氷」
PR TIMES Topics
企画展「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」
PR TIMES
展覧会レビュー:今週末まで!「今津景 タナ・アイル」@初台
Numero TOKYO
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
キュレーションと公平さの狭間で。檜山真有評「(こどもの)絵が70年残ることについて」
美術手帖
「ロバート・キャパ 戦争」(東京都写真美術館)開幕レポート。現在に連なる20世紀の暴力の記録
美術手帖
“印象派”の由来のモネ『印象・日の出』双子作品を常設展示! 赤レンガが美しい“姫路市立美術館”は、知る人ぞ知る名所【4月は、姫路ゆかりの髙田賢三展も】
CREA
玉山拓郎の大規模個展「PAST WORKS FLOORS」@GASBON METABOLISM
Numero TOKYO