「ジャネット・カーディフ 40声のモテット」(金沢21世紀美術館)開幕レポート。彫刻のように構築された音を空間とともに楽しむ

2025.05.24 07:00
 石川・金沢の金沢21世紀美術館の展示室13で「ジャネット・カーディフ 40声のモテット」が開幕した。会期は9月15日まで。会場の様子をレポートする。
 本展は同館コレクション作家のジャネット・カーディフによる《40声のモテット》(2001)を巡回展示するもの。これまでに原美術館ARC(3月15日〜5月11日)で公開され、今後も長崎県美術館(10月17日〜11月16日)、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館…

あわせて読みたい

ルノワール×セザンヌの代表作が一堂に。対比することで際立つ個性たち
Harumari TOKYO
国際コンペで優勝するも“前衛過ぎる”と建設されなかった〈カーディフ・ベイ・オペラハウス〉を踏襲し建設されたのは?
Casa BRUTUS
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
「ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠」(三菱一号館美術館)開幕。オランジュリーから名品来日
美術手帖
元祖セルフラブの伝道師、ジャネット・ジャクソンが明かす兄マイケルとの思い出と独自のエイジング論
VOGUE JAPAN
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
「森本啓太 what has escaped us」(金沢21世紀美術館)レポート。どこにでもある風景、誰のものでもある風景
美術手帖
今週末に見たい展覧会ベスト11。《美しきシモネッタ》の特別公開から21世紀美術館のジャネット・カーディフまで
美術手帖
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
「大竹伸朗展 網膜」が丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で開催。「網膜」シリーズより最新作12点が公開
美術手帖
リヒターやキーファー、淺井裕介らによる 「積層する時間」展 @金沢21世紀美術館
Numero TOKYO
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
金沢21世紀美術館『コレクション展1 マテリアル・フィーバー』──人間と物質世界との関係性を改めて見つめ直す
GQ JAPAN
「アペルト19 森本啓太 what has escaped us」×ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ、金沢21世紀美術館で開催中の展覧会との限定グッズを発売
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
旗が媒体に? 「KAMU kanazawa」が新プロジェクト。第1弾はライアン・ガンダー
美術手帖
荒井良二の「いままで」と「これから」に迫る「new born 荒井良二 いつも しらないところへ たびするきぶんだった」が7月20日~9月23日、『宇都宮美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
UESHIMA MUSEUMで新たなコレクション展。「創造的な出会いのためのテーマ別展示」に見るタレル、リヒター、オトニエル
美術手帖
モダニズム建築のキーパーソン、猪熊弦一郎の軌跡を追う“博覧会”へ|青野尚子の今週末見るべきアート
Casa BRUTUS
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics