“亡国円安”を止められない政府・日銀の迷走、政策目標は「実質賃金上昇」に正せ - 野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る

2023.11.16 07:00
円安は国内の物価上昇率を引き上げ実質賃金を下落させている。政府と日銀は物価上昇に対しては逆の対応をする一方で円安を放置し事態は悪化するばかりだ。現状から脱却するためには実質賃金の上昇を政策目標とすべきだ。…

あわせて読みたい

実質賃金「4カ月連続マイナス」、いまだ賃金と物価の好循環と肯定する“日銀の罪”
ダイヤモンド・オンライン
「トランプトレード」で強まる「投機の円売り」、弱まる「実需の円売り」にも着目を
Wedge[国内+ライフ]
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
次期トランプ政権下で米国株高は本当に続くのか
東洋経済オンライン
FPがわかりやすく解説!トランプ大統領就任による「日本への影響」
朝時間.jp
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
日本のGDP引き下げで、働き方を見直すきっかけにする
ZUU online
「トランプ再選・共和党勝利」が引き起こす「さらなる円安」の衝撃シナリオ
現代ビジネス
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
「円安放置」の金融緩和継続、家計犠牲の“物価安定”は日銀法の理念に抵触しないか
ダイヤモンド・オンライン
〈新冷戦〉は第2ステージに…「米金利」「為替」「地政学」2025年、エミン・ユルマズが最も警戒するもの
PRESIDENT Online
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
「トランプ2.0」でインフレが再燃する決定的理由とは?
ダイヤモンド・オンライン
金利上昇に個人、企業、国はどう備えるべきか(後編)
ダイヤモンド・オンライン
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
日銀利上げ見送りで円安進行、最強通貨スイスフランと「最弱通貨」日本円を分かつもの
ダイヤモンド・オンライン
徹底解説!トランプ政権下で「為替」はどう動くか
東洋経済オンライン
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
日銀追加利上げ「25年1月」がメインシナリオだが、さらに“後ずれ”の可能性も!?
ダイヤモンド・オンライン
25年日本株「上昇・下落・予想外」シナリオと発生確率は?日本経済は“名目拡大”に変貌
ダイヤモンド・オンライン