子どもたちから湧き上がるパワーを信じて。安心して「声」を出せる居場所をつくる

2023.10.30 08:58
石巻市こどもセンター「らいつ」は、子どもたちが意思決定の場に主体的に参加し、地域の人と共に企画や運営を行う市内唯一の児童館です。館長の荒木 裕美(あらき ひろみ)は自身が地域で孤独感を味わった経験や震災を機に、子育て支援を始めました。「らいつ」独自の魅力や子どもとのかかわりについて想いを語ります。…

あわせて読みたい

様々な理由で実家を頼れない子育て世代のための「シェア実家」を作りたい!
CAMPFIRE
渋谷区の商店街にある“屋根のある公園”のような居場所とは? 民間の地域福祉拠点
コロカル by マガジンハウス
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
東京都渋谷区にギフテッドの中高生のための新しい居場所「sparK」誕生
STRAIGHT PRESS
【東京都世田谷区】いつでも気軽に頼れる子育て拠点「シェア実家」オープンのためのクラファン実施中!
STRAIGHT PRESS
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】いじめのない平和な社会づくりを目指す「ピンクシャツデー」イベントが大阪にて開催
STRAIGHT PRESS
横浜発ベンチャー保育園が3社連携!新時代の子育て支援サービスを推進
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
全国調査を通じてこども食堂の課題を明らかに。むすびえがクラファンに挑戦中
STRAIGHT PRESS
乳幼児親子が集う「バーチャル親子ひろば」本格始動!子育ての悩み解消をサポート
STRAIGHT PRESS
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
那覇の公民館が素敵なことになっていた! 不登校の子も来る「居場所」に変わった理由とは?
コクリコ[cocreco]
医療的ケア児のための安心安全な遊び場づくり
CAMPFIRE
不登校の息子と築く“みんなの居場所”プロジェクト
CAMPFIRE
わたしたちの共助を育むために。広場を、一緒につくりませんか。
CAMPFIRE
空き家活用×若者支援で、サンカクシャが豊島区・UR都市機構と連携親を頼れない若者の”働く”を応援するオフィスを開設。
ラブすぽ
石巻でチャリティ企画「現代国際巨匠絵画展」を開催
ラブすぽ