【OMO7旭川 by 星野リゾート】 見た目はラーメン、食べるとスイーツ!?「ラーメンどんぶりパフェ」販売|期間2023年12月1日~2024年1月31日     

2023.10.25 10:20
~ラーメン屋の雰囲気をより味わえる、おかもちで提供開始~ 
 旭川を楽しみ尽くす「街ナカ」ホテル「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」では、2023年12月1日~2024年1月31日の期間で、見た目はラーメン、食べるとスイーツ!?「ラーメンどんぶりパフェ」を販売します。昨年初めて販売したところ好評の声があり、今年も販売が決定しました。今年はよりラーメンの雰囲気を楽しめるよう、オリジナルのおかもちから提供します。麺はマロンペースト、スープはラム酒のジュレで出来ており、見た目と味のギャップを楽しめるパフェです。
背景
 旭川市には、200軒以上のラーメン屋が点在しており、市民にとっては欠かせないソウルフードです。また、北海道にはお酒の最後をパフェで〆る「〆パフェ」という文化があります。そこで、旭川ラーメンと〆パフェを掛け合わせたラーメンどんぶりパフェを開発しました。販売時間は〆パフェにちなみ、20時からとなります。見た目はラーメンそのものなのに、食べるとマロンやハスカップ、カシスの味を楽しめるパフェは、ここでしか体験することができません。
「ラーメンどんぶりパフェ」の特徴 
1 見た目はラーメンなのに食べるとスイーツ!?
 ラーメンどんぶりパフェは、旭川市民のソウルフードである旭川ラーメンと、北海道の文化である〆パフェを掛け合わせて誕生したオリジナルスイーツ。麺はマロンペースト、スープはラム酒のジュレにハスカップとカシスのソースを使用しています。さらに、パフェにトッピングされている具材もスイーツ。ナルトはラングドシャ、チャーシューはガトーショコラでできています。麺や具材で甘さを楽しみながらも、ソースの酸味でさっぱりと食べることができる、まさに〆にぴったりなパフェです。
2 ラーメン屋の雰囲気をより楽しめるよう、おかもちで提供【NEW】
 もっとラーメン屋に近い雰囲気でパフェを楽しんでほしいという思いから、パフェはOMO7旭川オリジナルのおかもちから提供。おかもちはラーメンどんぶりパフェ専用に作られており、中のトレーはお皿やスプーンにピッタリのサイズになっています。さらに、真鍮(しんちゅう)で作られているので重厚感があります。おかもちの中からパフェが出てくるシーンはユニークで、イベントがもっと楽しくなること間違いなしです。
「ラーメンどんぶりパフェ」概要
期間:2023年12月1日~2024年1月31日
料金:1,000円(税込)
予約:不要
場所:OMOカフェ&バル
時間:20:00~22:00(21:30 ラストオーダー)
対象:宿泊者・日帰り
【関連情報】ラーメンどんぶりクリスマスを開催
 OMO7旭川では、2019年12月より旭川ラーメンをテーマにしたクリスマスイベント「ラーメンどんぶりクリスマス」を開催。5回目の開催となる今年は、クリスマス当日までをカウントダウンできる「ラーメンどんぶりアドベントカレンダー」が登場。また、昨年に続き、実際にお店で使われていたラーメンどんぶりで作られた「ラーメンどんぶりツリー」も登場。旭川ラーメン尽くしの空間で旭川らしいクリスマスを盛り上げます。
詳細:https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=33064&release_id=299&owner=1
「OMO(おも)」とは?
 「OMO」は星野リゾートが全国に展開する「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。街をこよなく愛するスタッフが地域の方々と仕掛ける、新感覚のホテル。思いもよらない魅力に出会い、知らず知らずのうちにその街までお気に入りに。現在、15施設展開中。2023年7月31日には「OMO3浅草」が誕生しました。
▼OMOをもっと詳しく知りたいなら▼
https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/
数字・アイコンでわかる、サービスの幅
 OMOのうしろにある数字・アイコンは、サービスの幅を示しています。この数字があることで、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテルを選ぶことができます。幅広い都市観光の旅をOMOがサポートしていきます。
OMO7旭川 by 星野リゾート
 富良野や美瑛にも好アクセスな拠点都市「旭川」。行動展示で有名な「旭山動物園」や路地裏グルメのハシゴで出会う美味など、北海道の風土と、この地に伝わる新旧カルチャーを、思いの限り遊び尽くす「街ナカ」ホテルです。
所在地 :〒070-0036 北海道旭川市6条通9丁目
電話  :050-3134-8095(OMO予約センター)
客室数 :237室
     チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
宿泊料金:1泊 20,000円~(1室あたり、税込、食事別)
アクセス:JR旭川駅より徒歩13分
URL  :https://omo-hotels.com/asahikawa/

あわせて読みたい

祇園祭マイスターによる「祇園祭講座」や、期間限定の「食」体験で「祇園祭」にどっぷり浸かる【OMO5京都三条/OMO5京都祇園】京都の夏の風物詩「祇園祭」をそれぞれの地域から深く知るイベント「宵のおも祭いろは」開催
ラブすぽ
「OMO7高知(おも) by 星野リゾート」で開催! ドラマ放送開始記念「あんぱん×ドリンクペア決定戦」
るるぶ&more.
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
MOOKシリーズ『じゃらんで旅する♪北海道』2025-2026年版は3/5発売 地元食ツウが推す、絶対食べるべき北海道グルメ5選
PR TIMES
お取り寄せ冷凍ラーメン通販サイト「ラーメンじゃーにー」オンラインくじDMMスクラッチで第三弾が販売開始!
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
横浜ベイエリアを一望!150m超の絶景ホテル「OMO5横浜馬車道」開業
PR TIMES
2026年春開業「OMO7横浜(おも) by 星野リゾート」デザインイメージを一部初公開
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【OMO7大阪】「1970年に流行した洋食文化」×「なにわグルメ」がテーマの新感覚メニュー「OMOどてやきバーガーセット」と「OMOお好みドック」を期間限定で提供
PR TIMES
【OMO3札幌すすきの】ご近所さんとオリジナル商品を開発!閉館に向けてクロージングイベントを開催
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
【OMO7大阪】厳選した満足度の高いラインナップと素材の質の高さにこだわった、贅沢な1日の始まりとなる朝食ビュッフェ「Morning Specialties~だし香るなにわの逸品~」提供
PR TIMES
鉄板で焼き上げるだし巻き玉子や、だしの旨味が広がる肉吸いなど大阪ならではの味も楽しめる、都市滞在を特別なものにする朝食体験【OMO7大阪】厳選した満足度の高いラインナップと素材の質の高さにこだわった、贅沢な1日の始まりとなる朝食ビュッフェ「Morning Specialties~だし香るなにわの逸品~」提供
ラブすぽ
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「OMO7横浜 by 星野リゾート」26年春開業!横浜市旧市庁舎を活用したホテル
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
空飛ぶクルマに乗れるかも!? 大阪・関西万博がもっと楽しくなる「OMO7大阪」の「ほれてまうわ、EXPO」を体験レポート!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【OMO5京都三条】大小さまざまで色鮮やかな風呂敷が客室を包み込む!知られざる魅力が満載の「ふろしきルーム」誕生
PR TIMES
【OMO7大阪】万博開催まであと2か月!万博マエ・アトをホテルでも楽しみ尽くす新感覚コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」を提供開始
PR TIMES