小学生一人で遊びに出かけるのをいつから許す?「もしかして我が家は過保護?」と感じたワーママが考えたこと

2023.10.21 11:00
小学校に入学したら、一人で遊びに行っても大丈夫?これは、小学生の子どもを持つ親なら一度は悩んだことのあるトピックではないでしょうか。直近では埼玉県の「虐待禁止条例の改正案」の取り下げが大きく報じられました。「やむを得ず、小学生が一人で留守番することは虐待なのか」「公園で子ども同士遊ぶこともできないのか」という反対の声が殺到したとのこと。条例改正案取り下げのニュースにほっと胸をなでおろしたのは私だけ…

あわせて読みたい

【新入学・新学期】のお役立ちアイデア5選!VERYママのリアルな声もお届け
VERY
「うちの子発達っ子?グレー?」って思ったら! 早めに進めたい“就学準備”と“入学フォロー”
with online
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
講談社withとインフルエンサーが作るSNSメディア『with class mama』5期メンバー加入!
with online
入園直前!「子どもが身に付けていると保育士が助かる」ことって?親が大切にしたいたった一つの考え
with online
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「学童デビューがこんなに大変だなんて!」共働き家庭の最初の試練“4月1日の壁”を乗り越えるための心構えとは?
with online
「保育園の知り合いがゼロで不安…」小1の壁を乗り越える“ママ友作り”のコツとは?
with online
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
「入学先に友達がゼロ」学童初日に大泣きした息子が、“小1の壁”を乗り越えた方法
with online
鈴木亜美が長男の小学校入学で、心配だったこと「通学できる? 友達とのトラブルはどこまで口を出す?」
with online
「保育園時代は仕事と育児を両立できてたのに…」小1の壁のタイミングで、“働き方”を見直すべき理由と具体的な方法とは?
with online
「どうする?どうしてる?」宿題のない春休みの過ごし方【ラジオ大阪・和田家】の場合
mamagirl
「ママ友づくり」子連れ転居で3つの壁 転勤族ママはこうして乗り越えた
コクリコ[cocreco]
「親がやりがちな行動が“指示待ちっ子”にさせる!?」子どもの自主性を育むために、避けたい親のNG行動
with online
〈小1の壁〉「子どもとゆっくりできず正社員をやめた」両立できない子育てと仕事の壁に悩む親、働き方改革の影響で教師の“仕事”も負担
集英社オンライン
鈴木亜美も悩む、子どもとスマホの距離感「長男がキッズ携帯デビュー。通話やメールのしすぎで困る日々…」
with online