新人アナウンサー・橋本由紀をラジオで深掘り!明かされた意外な経歴

2023.10.03 17:20
2023.10.03 up提供:RKBラジオ
10月から、RKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』のMC(月・火曜)となった、RKB毎日放送の新人・橋本由紀アナウンサーは、大分県の“山奥”の出身。同番組で火曜日のコメンテーターを務める神戸金史解説委員長も、群馬県の山村に生まれた。そんな縁もあって、10月3日の放送では初顔合わせで意気投合。フリートークの中で、橋本アナの意外な経歴が明らかになった。
「家の前でシカがピョンピョン」大分出身
神戸金史解説委員長(以下、神戸):橋本さんは大分市出身?

橋本由紀アナウンサー(以下、橋本):、はい、出身は大分市ですが、今実家は由布市にあって、かなり山の中です。

神戸:「山の中」というだけで、親近感が湧きますね。

橋本:シカがピョンピョン飛んでいました、家の前を。

神戸:うちの実家はサルだったね。山に入ったら、クマが爪を削った跡もある。

橋本:えー、九州は…。

神戸:九州にはいないね。クマが見つかったら大ニュースだ。

橋本:サルはいました。大分市にも高崎山というサルがたくさんいる観光地があるので。

神戸:そうすると、福岡は初めてなのかな?

橋本:はい、初めて住みます。でも、幼い時からよく遊びに来てはいました。

神戸:田畑君は、福岡(出身)だものね。

田畑竜介アナウンサー(以下、田畑):福岡県しか住んだことがないです。北九州市か福岡市か。

神戸:その生き方もいいな。地元でずっと暮らせるって、すごく幸せなことだなと思うんですよ。僕の実家は本当に山の中で、高校に通うのに片道1時間半ぐらいかかったので、独り暮らしをしました。15歳で家を出てしまったんです。それまでは、川が凍るのでスケートしたり。

田畑:川が凍るって、なかなかないですね。

神戸:自宅の庭にタヌキが来たり、近くのおじさんが何かを焼いていて「食べるか? キツネだ」って言われたり。福岡に住んでみて、初めは「都会だな」と思ったんです。

橋本:そうですよね。

神戸:天神あたりを歩いていたら、方言もあまり聞こえないし。でも、「路地を1本入ったらいろいろな人がいるよ」と言われて、人を紹介してもらったことがありました。そうしたら、すごく福岡が好きになってきたんです。この地域の人と会うのはとても面白いですよね。
入社してまだ半年
神戸:入社して半年経ったね。

橋本:はい。福岡の街もすごく好きですが、やっぱり人が好きですね。バス停で待っているとおばあちゃんが話しかけてくれたり、私、スーパーの袋に詰めるのが下手なんですが、見かねたおばちゃんが駆け寄ってきて「もう、私がやってあげるよ」って、してくれたり。

田畑:どこからそのおばちゃんは! 常におばちゃんがついている(笑)。

橋本:話しかけていただいて、すごく楽しいです。

田畑:人情に触れるとまた、その土地が好きになりますね。
センバツ高校野球開会式で司会を務めたことも
神戸:RKBのホームページを見たら、「大分市出身」としか出ていなかったので、ウィキペディアで「橋本由紀」と検索してみたら、「選抜高校野球大会 開会式司会(2019年)」と書いてありましたよ。

田畑:え!?

橋本:はい、させていただきました。高校3年生の時。

神戸:「NHK杯全国高校放送コンテスト アナウンス部門優勝(2018年)」とも書いてある。もしかしたら、優勝したから司会になった?

橋本:そうですね、毎年それが通例になっていて。

田畑:ほー!

橋本:優勝した「アナウンス部門」と「朗読部門」の2人で、入場行進と開会式の司会をそれぞれ務めました。

田畑:春のセンバツ?

橋本:はい。

神戸:ウィキペディアはいろいろな人が書き込んで、どんどん修正されていくから、だんだん正しくもなっていくし、わざと嘘を書き込む人もいるし、全部が本当なのかどうかわからないんだけど。でも、これらは両方とも本当なんだね?

橋本:本当です。

神戸:ラジオ『ほめ×ほめナイト』は(今年)7月2日より担当、とも書いてある。

橋本:「ほめ×ほめナイト」のリスナーのことを“ほめナー”さんと言うんですが、『Grooooow Up』にも、たくさんの“ほめナー”さんからメールをいただいていて、本当にうれしいですね。ありがたいです。

神戸:ただ、ラジオの出演番組に『田畑竜介Grooooow Up』が出ていない……。

田畑:あれ!?

神戸:どなたか、書き込んでおいてください。

橋本:お願いします(笑)
福岡で「一生付き合える出会いを」
神戸:自分が住んだ地域って、「故郷」みたいなものになるんですね。僕にとっては、新聞社で初めて赴任したときの長崎、特に島原なんです。島原に3年住み込んで、(雲仙普賢岳の)災害報道だけで24~28歳まで暮らしていたので、いまだに訪ねると、新入社員当時の僕を知っている人たちが集まってくれる。初めの頃に出会った人はとても大切。

橋本:はい。

神戸:いろいろな人と会って、一生付き合える人たちを作っていったらいいと思います。

橋本:はい、ぜひ。お2人ともよろしくお願いします。

田畑:あ、「初めて出会った人」って僕らのこと?

橋本:そう意味じゃなく(笑)

田畑:僕らは同僚だから。これからもよろしくお願いしますよ。

橋本:よろしくお願いします! 聞いてくださっている皆さんも、お願いいたします。

田畑:ということで、新たに今週から加わったばかりの橋本由紀の「公開尋問」でした!
プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!
田畑竜介 Grooooow Up放送局:RKBラジオ放送日時:毎週月曜~木曜 6時30分~9時00分出演者:田畑竜介、橋本由紀、神戸金史
出演番組をラジコで聴く
田畑 竜介橋本 由紀
※放送情報は変更となる場合があります。

あわせて読みたい

【江戸ことば~その5】町人が「モスクワ」「ユニコーン」と口にしていた!
radiko news
突然の南海トラフ臨時情報…阪神・淡路大震災の取材を回想しながら考える
radiko news
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
福岡県内唯一の「射撃部」県立太宰府高校の部活をスナッピーが取材
radiko news
HKT48メンバーが出演するRKBラジオの2番組が合同で公開録音
radiko news
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
「雲仙のホームドクター」太田一也さん逝く…普賢岳災害を取材した記者が回想
radiko news
絶景と人々が織りなす山物語…TBSドキュメンタリー映画祭で上映『小屋番』の魅力
radiko news
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
日中外相会談「いかなる時でも顔を合わせる」ことの難しさ
radiko news
2025年の春節「民族の大移動」が大きく変わった!?中国国内のクルマ事情
radiko news
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
アメリカ・中国・ロシア…「領土」は大国垂涎の的か?ウォッチャーが解説
radiko news
2025年の東アジア情勢はどうなる?中国・台湾首脳のメッセージから占う
radiko news
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
チベット地震に習近平指導部が「神経とがらせる」理由…ウォッチャーが解説
radiko news
「学校を管理せよ」――中国“教育強国”の行方をウォッチャーが解説
radiko news
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
米ウ首脳会談が決裂…レアアースをめぐり、ほくそ笑む国はどこ?
radiko news
「二度と後手踏まない」兵庫県知事選“暴走する妄想”に翻弄された地元紙
radiko news