とりごぼう!お弁当のおかずにも活用できて一石二鳥

2023.09.29 21:44
我が家のとりごぼうの作り方ですが、簡単に説明しますと、鶏胸肉を一晩タレに漬け込み片栗粉をつけて唐揚げを作ります。
(それだけでも美味しいですね(^O^))
それを、ごぼうやにんじんなどを片栗粉をつけて同じように唐揚げにします。
これらを、甘じょっぱいたれで絡めて作ります。

ですので、お弁当の日には朝から唐揚げ作り、それをお弁当に詰めて、残りでとりごぼうを作るので一石二鳥という事です。
(これで1…

あわせて読みたい

筍尽くしで春満喫!栗原心平さんの『青椒肉絲(チンジャオロースー)弁当』簡単メンマも
オレンジページ☆デイリー
食物繊維もタンパク質もたっぷり♪炊飯器で簡単「鶏ごぼうおにぎり」
朝時間.jp
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【山口県民なら知っている】大人気給食「チキンチキンごぼう」作ろう!照り照りダレが絡む鶏肉とごぼう♡
あたらしい日日
ビールとの相性抜群! 黒酢ドレッシングでさっぱり仕上げる『揚げ豚とごぼうの中華黒酢サラダ』レシピ
オトナミューズウェブ
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
少ない油でOK!気軽に作れる「ちくわの揚げ焼き」レシピ
フーディストノート
【検証】ダイエットの味方!ノンフライヤーなら“油なし”でも唐揚げができるのか
MADURO ONLINE
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
ひな祭りにもおすすめ!春のちらし寿司レシピ【昭和レトロレシピ】
婦人画報
ほどよい酸味で食欲増進♪酢を使った「鶏むね肉」のおかず
フーディストノート
甘辛味でご飯がすすむ!「牛肉とごぼうのしぐれ煮」レシピ
フーディストノート
基本の『春巻き』の人気レシピ・作り方/具の味つけ・パリッと上手に揚げるコツも!
オレンジページ☆デイリー
少ない油でヘルシー!揚げずに作れる鶏むね肉の「揚げ物風」
フーディストノート
箸が止まらない!ガーリック風味の「鶏むね肉」おかず
フーディストノート
【科学の調理】アク抜きするな!?焦げるまで焼け!?でも大優勝な「究極の鶏ごぼう」は煮るな!蒸すのだ!
あたらしい日日
およねさんの簡単スゴ技レシピ『カリカリヤンニョムチキン』。油大さじ2&トレーを駆使
オレンジページ☆デイリー