「僕らは縄文人を完全にナメていた」都会のサラリーマン2人は“原始の火起こし”を再現できるのか?〜「週末を使ってゼロから文明を築く」前編

2023.09.29 12:01
「現代の道具を使わず、自然にあるものだけでゼロから文明を築く」をテーマに、週末を使って縄文人の生活を再現する様子をYouTubeで配信しているサラリーマン2人組がいる。「文明は“火”から始まる!」最初の挑戦を“火を起こす”ことに決めた「週末縄文人」はまず石を探した…挫折と試行錯誤の末に辿り着いた“原始の火起こし術”を『週末の縄文人』(産業編集センター)より、一部抜粋、再構成してお届けする。〈前後編…

あわせて読みたい

セブンティーンアイスの棒、捨てるの待って!オトナもハマる"おもしろアイテム"に大変身♪
暮らしニスタ
クマのツメは森の最強ツール! 登る・掘る、サインする!? 何でもこなせる万能ぶり【眠れなくなるほど面白い 図解 クマの話】
ラブすぽ
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
セリア行ったら探してみて!「こんなところが収納に?」わずかなスペースを有効活用できるフック
michill
「うんぴょこ大感謝祭」生配信決定! WEST.が見どころ語る「“スター友”へのシャウトも…」
TVガイド
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
枝から着火剤を作る「火の素メーカー」でアウトドアレベル上げてみない?
lifehacker
元祖「オモシロ土偶本」がパワーアップして帰ってきた! 『増補改訂版 はじめての土偶』5月29日発売
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【備えにも遊びにも】マッチもライターも要らない火起こしギア「火の素メーカー」に前回支援者様の声が続々、第2弾プロジェクト始動!
PR TIMES
キャンプの火起こしを効率化! 30秒で火口が作れる「火の素メーカー」
lifehacker
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
かごなどを編むのにおすすめの植物約50種の紹介や、植物の使い方、表現の幅が広がる加工法のほか雑貨類の編み方を紹介。
PR TIMES
【大人の京都】藍が結ぶ、夏のはじまり──BUAISOU「縄夏生」展が両足院で開催
UOMO
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
焚き火のプロに教わる「鉄板1枚」で楽しめる“直火感覚の焚き火”と薪の組み方/週末冒険会・伊澤直人さん
天然生活web
ダイソーからとんでもない新作出てるぞ!先端取り替えられるってどういうこと?!新感覚の発明品
michill
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
静岡県にある〈界 遠州〉から足を伸ばしてナウマンゾウに導かれて、太古の風景を探す
コロカル by マガジンハウス
【浮世絵×最新技術】北斎の浮世絵と光琳の風神雷神図を、最新レーザー技術で水晶に刻んだ純国産アート『石世絵』。東京ソラマチで初公開&EC受注販売を開始
PR TIMES