大和ハウスが1Q決算の売上高・営業利益「過去最高」!住宅メーカー3社で独り勝ちのワケ - ダイヤモンド 決算報

2023.09.12 05:00
新型コロナウイルス禍がかなりの落ち着きを見せ、社会は少しずつ元通りになりつつある。だが、円安、資源・原材料の高騰、半導体不足といった問題はいまだに解消されていない。その結果、企業によって業績の明暗が分かれている。格差の要因を探るべく、上場企業が発表した直近四半期の決算における売上高を前年同期と比べ、各業界の主要企業が置かれた状況を分析した。今回は、大和ハウス工業や積水ハウスなど「住宅メーカー」業界…

あわせて読みたい

2時間待ちは普通「コナズ珈琲」超人気も納得の訳
東洋経済オンライン
富士フイルム・HOYAが過去最高益の裏で、ニコン・キヤノンは大幅減益…明暗が分かれた理由
ダイヤモンド・オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
ソニーは「1000億円」増益、パナは減益、シャープは未定…3Qで明暗分かれた24年度最終益の事情
ダイヤモンド・オンライン
ヤマト決算が8四半期ぶりに増収増益!営業赤字から黒字に回復した理由
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
営業利益が大きく伸びそうな2月期企業トップ200
東洋経済オンライン
セロハンテープから戸建て住宅まで作るが…「5年間ヒット製品なし」に陥った積水化学が変えた「社内評価」の方法
PRESIDENT Online
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
従業員1人当たりの「稼ぎ」が急増したトップ50社
東洋経済オンライン
年収が高い会社ランキング2024【従業員の平均年齢20代・トップ5】減益の理由が特殊な2位、事故物件を扱う3位の企業とは?
ダイヤモンド・オンライン
年収が高い会社ランキング2024【従業員の平均年齢20代・48社完全版】平均年収500万円超は18社
ダイヤモンド・オンライン
静かに好調「銀だこハイボール酒場」どこが魅力か
東洋経済オンライン
中国アリババ、「国内ECとクラウド」が低迷を脱出
東洋経済オンライン
"本業の儲け"が大きく伸びた2月期企業トップ200
東洋経済オンライン
25年ぶりにピーク超え「ソニー2.0」は何がすごい
東洋経済オンライン
フジテレビ、売上高でついに4位に転落するか
東洋経済オンライン