大国は「新たな冷戦に反対を」 中国首相 ASEANプラス3で

2023.09.06 17:26
【9月6日 AFP】東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓首脳との会議「ASEANプラス3」が6日、インドネシアの首都ジャカルタで開催され、冒頭で中国の李強(Li Qiang)首相が、大国は「新たな冷戦」に反対しなければならないと述べた。


 李氏は「誤解や利害の相違、あるいは外部からの干渉によって、国家間に意見の対立や論争が生じるかもしれない」とした上で、「相違を制御不能としないために今肝要…

あわせて読みたい

ロシア派遣の北朝鮮兵、600人戦死 韓国議員
AFPBB News オススメ
初の米国人 新教皇レオ14世は“トランプのライバル”となるのか | 5分でおさらいする1週間の世界の動き
COURRiER Japon
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【大阪・関西万博】株式会社Senjin Holdings、代表・下山明彦によるアート作品《one.》が「国際機関共同館」ASEANブースにて展示中
PR TIMES
ウクライナはクリミアを「何年も前に失った」 ロシア、トランプ氏に同意
AFPBB News オススメ
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
<米中対立の狭間にあるシンガポール>ASEANで高まる不安の中で続けられる“巧妙な外交”
Wedge[国際]
〈解説〉ドゥテルテ逮捕の衝撃 フィリピン・マルコス政権との政争、事実上の国外追放、しかしさらなるカリスマ化の懸念も
Wedge[国際]
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
グーグルマップに「西フィリピン海」の表示
AFPBB News オススメ
中国主席、保護主義は「行き詰まる」 東南アジア歴訪でトランプ関税に対抗
AFPBB News オススメ
<米国には理解できないベトナムのジレンマ>中国と組めば国を失い、米国と組めば政権を失う…トランプで米越関係はどうなる?
Wedge[国際]
【教養としての世界史】冷戦がわかれば、今のロシアの動きがもっとわかる!
ダイヤモンド・オンライン
対中トランプ関税、104%に 貿易戦争が激化
AFPBB News オススメ
「ASEAN No.1 の医療 DX・医療人材プラットフォーム」の構築をかかげ、グローバル展開に挑む想いと展望
PR TIMES STORY
タイ経済は低成長続きバーツ相場も厳しさ増す、コロナ禍の回復遅れで内需振るわず
ダイヤモンド・オンライン
習氏のベトナム訪問、米を「出し抜く」ため トランプ氏
AFPBB News オススメ