グッドデザイン賞受賞の「ジップスクラブ®」誕生ストーリー、病院ユニフォームのドレスコードを変革した「羽織って着る」スクラブ

2023.09.05 13:40
ジップスクラブ紹介ページ






【ストーリーの概要】グッドデザイン賞受賞「ジップスクラブ®」デザイナーインタビュー「ジップスクラブ®」誕生秘話進化を続ける「ジップスクラブ®」全国で愛用されるデザインへ、お客様の声
今では医療業界で定番となった「羽織って着る」スクラブ。2023年に創業120年を迎えたユニフォームメーカーのフォーク「ジップスクラブ®」がエポックメイキングとなり、広く着用されるようになりました。フォークの「ジップスクラブ®」誕生秘話を開発者のインタビューを交えてお伝えします。
フォーク株式会社 企画室 室長 兼デザイナー(当時)
下北 裕樹
■グッドデザイン賞受賞「ジップスクラブ®」
「ジップスクラブ®」は前脇にフルオープンのファスナーがついたデザインで、欧米から取り入れられた従来の「被って着る」に対し「羽織って着る」ことを提唱したスクラブです。
2014年に第一作目となる7014SC(製品品番)を発売、同年に白衣業界初のグッドデザイン賞を受賞しました。フォークはこれより前に、従来の「白衣」にはないカラフルなスクラブを提案して注目されていましたが、これによってさらに全国に認知されました。


その後も様々な「ジップスクラブ®」のバリエーションが生み出され、現在ではワコールHIコレクションやPANTONEなど複数の人気ブランドでも製品化され、多くの医療従事者から支持されています。
様々なデザインやカラーのジップスクラブ®
■ デザイナーインタビュー「ジップスクラブ®」誕生秘話
当時、フォーク株式会社 企画室 室長でジップスクラブのデザイナーであった下北さんに、「ジップスクラブ®」開発の裏側をインタビューしました。
「私の35年のデザイナー人生において、いいアイデアやインスピレーションは会社のデスクで思いつくことは一度もなくて・・・。たまたまジップスクラブを思いついたのが入浴中だったので、急いでペンと紙を取りに行きました。」と意外な閃きの瞬間も教えてくれました。
「早速、社長にプレゼンしたら、『コレは売れる!』と即答でした。『売れる商品は、感性と理論がバランスよく融合したものだ。制服である以上、現場が求めるものでなくてはならない。コレはそれをきちんと表現できている』と。開発のために行ったユーザーインタビューなどから現場の声を拾えていたことも大きかったと思います」


当時の商品開発の様子はどのようなものだったのでしょうか。
「企画開発会議では、営業部門が現場で得た声や、2012年に制定された社のビジョンに基づき、『お客様と喜びと感動を分かち合えるような、フォークが考える新しい価値とは何か』を繰り返し話し合い、それが商品開発の源泉でした」
このような環境から、忙しい医療従事者が楽に着替えられる「羽織る」発想に至ったのだそうです。


看護師は仕事のときに長髪を束ねます。「被って着る」スクラブは髪の乱れや、メイクが付着する心配があります。フォークは当時、従来の「被って着る」スクラブから、背中にファスナーをつけた「履いて着る」スクラブを開発していました。そのファスナーを前にしてフルオープンにすることで着脱を格段に楽にしたのが「ジップスクラブ®」でした。このように、細やかな配慮の終着点に、「ジップスクラブ®」の誕生があります。
一番初めに描かれた7014SCのデザイン画。衿の形も模索していた
■ 進化を続ける「ジップスクラブ®」
「ジップスクラブ®」は時代に合わせて進化を続けています。
開発当初、デザイナーがヒントを得るために営業に同行して回ったことで、看護師が普段どんな看護用品を携帯しているかがわかり、ポケットの収納力を上げたり、PHS用のポケットを付けたりと、必要な機能が追加されました。近年の「ジップスクラブ®」は機能性の向上だけでなく、病院が抱える課題解決へ取り組む など、その後も常に現場の声を取り入れて進化を続けています。
2016年には介護施設との共同開発で、医療分野だけでなく介護分野のニーズにも対応した、涼しく動きやすい「背中ニット」のシリーズが誕生しました。
様々な現場の声を取り入れたデザインを次々と展開し続けた結果、「新しい提案」「上下カラーのコーディネート」「他にないファッション性や自由さ」があるシリーズとして認知が広がりました。
■ 全国で愛用されるデザインへ、お客様の声
「履いて着る」を「羽織って着る」スタイルへと変化させた「ジップスクラブ®」は、看護師のみならず多くの医療従事者から支持され、白衣業界にイノベーションを起こすデザインとなりました。今ではベーシックなデザインとして、全国の医療従事者の方から愛用いただいています。
オンラインストアに寄せられたジップスクラブ製品へのお客様レビュー
■これからのジップスクラブ
「すべてはお客様の為に」「お客様への想いを大切に」という社のビジョンに基づき、フォークはこれからも、現場の声に耳を傾け、制服に袖を通すその瞬間から、心も体も一日を快適に過ごせるような商品の開発をしてまいります。
フォーク株式会社のメディカルウェアに関するその他のストーリー

あわせて読みたい

手を使わずに1秒で履けるスニーカー。クラウドファンディングで応援購入総額3,000万円を超えた「LAQUN(ラクーン)」のブランドストーリー
PR TIMES STORY
[LUXFI]ラグジュアリーとコンフォートを融合させた新しい医療用スクラブを発表
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
BRUTUS編集部と考える“PR”。全国19の企業や行政の「心を揺さぶるPR。」を2/3発売号の付録小冊子で
PR TIMES
事務服のnuovoが2025年春夏の新作を発表
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
メディカルアパレルブランド「クラシコ」ライフスタイルストア PLAZAの社内プロジェクト「Nice to meet me!」と初コラボ
PR TIMES
札幌で3回目となる POP UP STOREを開催・メディカルアパレルブランド「クラシコ」
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
PLAZAの社内プロジェクト「Nice to meet me!」とメディカルアパレルブランド「クラシコ」のスペシャルコラボレーションが実現
PR TIMES
福岡で2年ぶりにPOP UP STOREを開催・メディカルアパレルブランド「クラシコ」
PR TIMES
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
メディカルアパレルブランド「クラシコ」 丸の内店が3周年、大阪店が2周年を迎えます
PR TIMES
メディカルアパレルブランド「クラシコ」横浜店が1周年・感謝の気持ちを込めた特典と「RE:CyCREW PROJECT」を店頭にて初実施
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
ルームウェアブランド ジェラート ピケとの人気コラボレーション 「gelato pique & Classico」2025年の新作を発売:メディカルアパレルブランド「クラシコ」
PR TIMES
ドクターズ柳川貴雄が安定した年収を捨ててまで挑戦したかったこと。創業のきっかけと今後の展望~デジタルの力で医療を変える~
PR TIMES STORY
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
医師であるドクターズ株式会社CEO柳川貴雄が生み出したデジタルヘルスプラットフォーム事業の誕生秘話。~ヘルスケア事業を加速させると評判のサービスの概要と展望~
PR TIMES STORY
365日24時間だれでも相談可能な無料サービス『ココロ』が利用者10万人突破。一般財団法人日本精神医学研究センターが開発した、心と体の健康を支えるAIドクターとは
PR TIMES STORY
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics