東大生が厳選「勉強の結果が出やすくなる本」3選

2023.08.11 09:00
覚えられない、続けられない、頑張ってもなぜか成績が上がらない――勉強が苦手で、「自分は頭が悪い」と思い込んでいる人も、実は「勉強以前の一手間」を知らないだけかもしれない。

そう話すのは、中高生に勉強法の指導をしている「チームドラゴン桜」代表の西岡壱誠さんです。

「僕も昔はこれらの工夫を知らなくて、いくら勉強しても成績が上がらない『勉強オンチ』でした。でも、『勉強以前』にある工夫をすることで、『…

あわせて読みたい

「いい子」と「悪い子」受験で出る"まさかの差"
東洋経済オンライン
【完全独学×東大合格】大学受験戦略のすべてを公開。『行きたい大学に行くための勉強法がわかる 高校一冊目の参考書』の改訂第2版が2025年4月7日(月)に発売!
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
令和の受験生は「急に成績が上がる」のはなぜか
東洋経済オンライン
ネットショッピングが苦手な方向けに電話注文に対応!「エビングハウスフセン」、期間限定の電話注文セールを開催
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「2度の東大不合格」僕を救った友人からの"一言"
東洋経済オンライン
頭のいい人ほど「ミスの分析」を怠らない理由
東洋経済オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
「東大合格者」も実践!"ゼロから思い出す勉強法"
東洋経済オンライン
同じ学力でも「東大受験で明暗」いったいなぜか
東洋経済オンライン
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
家で勉強姿みたことない?東大受かる子の勉強法
東洋経済オンライン
試験で超緊張「逃げたくなる子」に伝えたい心構え
東洋経済オンライン
「東大理3合格した子」に共通"結果が出る勉強法"
東洋経済オンライン
「東大理3に合格する子」は"面倒を嫌う"その理由
東洋経済オンライン
「頭のいい子が育つ家庭」はここが違う…東大生の親が子供の勉強に関して絶対に口出ししなかったこと
PRESIDENT Online
「志望校受かる子」の勉強は"解いた後"が重要な訳
東洋経済オンライン