勉強オンチの彼が「全国4位に」勉強以前の一工夫

2023.07.21 11:00
覚えられない、続けられない、頑張ってもなぜか成績が上がらない――勉強が苦手で、「自分は頭が悪い」と思い込んでいる人も、実は「勉強以前の一手間」を知らないだけかもしれない。

そう話すのは、中高生に勉強法の指導をしている「チームドラゴン桜」代表の西岡壱誠さんです。

「僕も昔はこれらの工夫を知らなくて、いくら勉強しても成績が上がらない『勉強オンチ』でした。でも、『勉強以前』にある工夫をすることで、『…

あわせて読みたい

クラスで最下位のどん底から、東大を目指し合格を手にした西岡壱誠さんが、自身の体験を描いた実録小説『それでも僕は東大に合格したかった ─偏差値35からの大逆転─』は、新潮文庫より本日3月28日発売です!
PR TIMES
「三日坊主になる人」「そうでない人」の決定的な差
東洋経済オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
東大1年生で「あえて"超難しい言語"」学んだ理由
東洋経済オンライン
同じ学力でも「東大受験で明暗」いったいなぜか
東洋経済オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「志望校受かる子」の勉強は"解いた後"が重要な訳
東洋経済オンライン
家で勉強姿みたことない?東大受かる子の勉強法
東洋経済オンライン
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
「2度の東大不合格」僕を救った友人からの"一言"
東洋経済オンライン
「東大理3合格した子」に共通"結果が出る勉強法"
東洋経済オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
試験で超緊張「逃げたくなる子」に伝えたい心構え
東洋経済オンライン
「東大合格者」も実践!"ゼロから思い出す勉強法"
東洋経済オンライン
頭のいい人ほど「ミスの分析」を怠らない理由
東洋経済オンライン
ここ数年で起きた!「東大入試」の "大きな変化" 
東洋経済オンライン
「御上先生」で学ぶ"自分の弱点"潰す効率いい勉強
東洋経済オンライン
「東大卒の1児の母」が今もやってる「勉強法」 家事・育児・仕事に忙しくても勉強するコツ
コクリコ[cocreco]