古代彫刻の「頭」と「胴体」パズルは、あなたが思うよりも難問だ | そもそもなぜこんなにも首がない?

COURRiER Japon
2023.07.21 06:02
美術館に展示されている古代の彫刻はなぜ、頭と胴体がバラバラのものが多いのだろうか。そして、現代の技術をもってしても、なぜそれらは再び出会えないのだろうか──。デンマークと米国の美術館、そしてトルコの一連の論争から、想像以上に複雑な事情が見えてきた。


デンマークにある美術館は長年、所有するローマ皇帝セプティミウス・セウェルスの彫刻の頭部は、米ニューヨークのメトロポリタン美術館にある、首のないブロ…

あわせて読みたい

「古代エジプト美術館展」東広島市立美術館で - ミイラやツタンカーメンの指輪など約200点を展示
FASHION PRESS[アート・カルチャー]
絵を描くとき、絵を見るとき、人は何と向き合うのか。井田幸昌の個展「Panta Rhei | パンタ・レイ − 世界が存在する限り」が京都市京セラ美術館で開幕
美術手帖
世界有数の美しい海に、地元の食材を活かしたグルメ…石垣島で叶える癒し旅
antenna
「古代エジプト美術館展」福岡アジア美術館で、ミイラや木棺・ツタンカーメンの指輪など約200点を展示
FASHION PRESS[アート・カルチャー]
Tiffany & Co.とDaniel Arshamによる新たな限定アイテムが発売
Mastered
野外で熱燗が楽しめる“熱燗セット”新発売
PR TIMES Topics
スコットランドの美術館でロダン彫刻の紛失が判明。珍しいことではない!?
ARTnews JAPAN
ローマはいかに芸術都市へと発展したのか。東京都美術館「永遠の都ローマ展」で見るその歴史
美術手帖
綺麗な海や自然、美味しいグルメで癒される石垣島ヒーリングトリップ
antenna
パルテノン神殿はカラフルだった!顔料で紋様を描かれていた痕跡を発見
ARTnews JAPAN
紀元前3000年の石像の所有権をイエメンに返還。METと同国の「歴史的」パートナーシップ
ARTnews JAPAN
“ちょっとレトロないちごの森のピクニック” をテーマにしたスイーツブッフェを開催
PR TIMES Topics
ドキドキする美しさ…! 門外不出“恥じらいの”ヴィーナスと出合える奇跡の展覧会 | ananweb - マガジンハウス
anan web
遺跡ファン必見! 世界的遺跡・建造物の穴場スポット13選
ARTnews JAPAN
おうちで手軽に本格的なクレープが楽しめる「Toffy クレープメーカー」を発売
PR TIMES Topics
今週末に見たいアートイベントTOP5: 井田幸昌の350点超が集結、新スペースでアニッシュ・カプーア作品を披露
ARTnews JAPAN
「自分の手柄を横取りされた」──考古学者がマンハッタン検察局を知的財産濫用で告発
ARTnews JAPAN
【マインドアート】の子供服ブランド「condor」取扱い開始
PR TIMES Topics
古代メソポタミアの遺跡から、2メートルを超える人物の彫刻が発見。「この時代で最も写実的」
ARTnews JAPAN
破壊への懸念からイラク地中に隠されたラマッス像を再発掘。2700年前の神像は「巨大かつほぼ無傷」
ARTnews JAPAN
モダンでエレガント、大人可愛い「コンソールテーブルとサイドテーブル」
PR TIMES Topics