仏像のポーズには意味があった!知るほどに面白い「印相」イロイロ

2023.07.19 18:00
仏像には様々なポーズがあり、そこには役割やメッセージが込められています。
この手で表すポーズは「印相(いんそう)」。
印相の意味が分かれば、お寺や博物館で仏像を見るときも、もっとグッとくること間違いなし!
まず、はじめにご紹介するのは「仏像のミカタ」でも解説した、仏像のヒエラルキーのうち「如来」が結ぶ印相です。…

あわせて読みたい

内田真礼さんの初ビジュアルブックが本日発売! 真礼ちゃんの6年間を一緒に振り返りませんか?
PR TIMES
「明治の廃仏毀釈」寺社が受けたエグすぎる仕打ち
東洋経済オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【京のおとな旅】1泊2日神ルート大公開!
MORE
「ひとつまみってどのくらい?少々とは何が違う?」知っているようで知らない料理のキホン
ヨガジャーナルオンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
見方がわかるとありがたみ倍増。何度でも会いたい京の美仏たち
クロワッサンオンライン
仏像イラストレーターの田中さんが愛する、京都に行ったら必ず会いたい仏像
クロワッサンオンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【国宝・重文多数】仏像写真200体超を掲載!――『疑問がすべて解ける 超図解仏像大事典』が2月21日発売!
PR TIMES
四十九日は閻魔大王らによる審判の日だと知っていますか?仏教の教養が30日で身につく究極の入門本、発売!
PR TIMES
【新企画】『スポット』が「ちえうみPLUS」にてスタート! 大阪府・池田市の「ふるえる書庫」を紹介。
PR TIMES
【神奈川県川崎市】「寺フェス in 宗三寺 2025」開催!お寺でライブや焚き火Barなどが楽しめる“ネオ縁日”
STRAIGHT PRESS
先祖の霊をおもてなしする“お盆”の由来とは【眠れなくなるほど面白い 図解 日本のしきたり】
ラブすぽ
願いを胸に行う「お百度参り」を体験!神楽坂・宗柏寺では花まつりも盛大に
さんたつ by 散歩の達人
【必見の展覧会】「奈良国立博物館」の特別展「超 国宝―祈りのかがやき―」は、見なかったら一生の損かも!? 仏教&神道美術のスター大集合!
大人のおしゃれ手帖web
美しい姿勢もポーズの安定感も「足裏アーチ」に秘訣あり
YOLO