早い人はもう始めてる!自由研究のテーマは何がおすすめ?

2023.07.14 12:00
来週には夏休みがスタートしますね!親子で悩みのタネになりがちなのが、自由研究ではないでしょうか?小学生ママになって5回目の夏休みを迎えますが、7月の今からテーマを考えておいた方がラクで、より充実した自由研究になると思っています。今回は、我が家の過去テーマも交えながらテーマの探し方を紹介していきます。みなさんのオススメテーマもぜひコメントで教えてください!自由研究ってどんなことしたらいいの?王道は、…

あわせて読みたい

中学受験に◯◯万円!? リアルな総額と見落としがちな意外な落とし穴
with online
1年で長男を灘中、次男を滝中に合格させ、1万人を指導した小児科看護師だけが知ってる!『3日で自発的に動く子になる! 信頼声かけ』。待望の書籍化!
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
親が言ってはいけない「子どものやる気を失う言葉」
ダイヤモンド・オンライン
「子どもが勉強についていけるか心配…」3児ママ・鈴木亜美が“最低限”していること
with online
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
小学校の元教員が考える、2歳・娘の「朝学習」が定着した理由。学校現場を見て実践したことしたとは?
with online
親子で料理、レシピ通りにいかない場合に子どもにかける意外な言葉とは?「失敗はない」発想に目からウロコ
女子SPA!
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「比較」と「競争」を手放したら子育てがラクになる!? 人と比べない「子育ての引き算」の方法
with online
褒めすぎ、叱りすぎは子どもの成長に逆効果? 「褒め方」「叱り方」の引き算の方法を、シチュエーション別に解説
with online
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
未来を切り拓く、あきる野モンテッソーリスクール! 実現のためにご支援ください
CAMPFIRE
東大生が幼少期に好きだった遊びとは? 図形が得意な娘が、0歳から取り組んでいた遊びとの「共通点」
with online
「宿題をやらない子」に絶対に言ってはいけない「NGの声かけ」
ダイヤモンド・オンライン
「周りの子と比べちゃう…」子育てで知らないと後悔する“競争&比較”の落とし穴…引き算するためには? 
with online
子どもの“宿題イヤ”に脳科学でアプローチ。宿題が進まない理由とその対処法を保護者向けにわかりやすく解説した小冊子と期間限定で脳科学の専門家の解説動画を無料公開
PR TIMES
「“甘やかし”は子どもの自立の第一歩!? 」子の成長を阻害しない「甘え」の受け入れ方
with online