会社スマホ、壊れたら「弁償しろ」だって…?理不尽な職場ルールの要求で「やってはいけない」こと

2023.06.19 06:00
様々な働き方が選択できるようになったいま、会社の規則や労働法でもカバーできない問題点が噴出しています。そうした職場の労務にまつわるモヤモヤを、『職場問題グレーゾーンのトリセツ』を上梓した、社会保険労務士の村井真子さんが解説。意外と知らない職場での「落とし穴」とその対処法をアドバイスします。…

あわせて読みたい

「1分の遅刻で100万円とられたことも」罰金と称して総額2700万円を徴収した元同級生上司の暴走…お金は取り返せるのか?
集英社オンライン
夫が言いたがらない事実。「家のお金は夫婦のお金」「半分は妻のもの」…じゃありません
with online
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
「パワハラが生まれやすい職場」に顕著な傾向3つ
東洋経済オンライン
Zoom商談で「顔出したくないです」と部下 就業規則で“義務化”できる? 弁護士が解説
ITmedia ビジネスオンライン
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
4月と10月に法改正! 当事者以外も知っておくべき産休・育休の最新事情
GetNavi web
「休職・退職サポート」を宣伝するクリニックの“闇” 患者を収入源として診る精神科医…若者が安易に履歴書タトゥーを彫ってはいけない理由
Wedge[国内+ライフ]
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
「もう限界…」メンタルヘルス休職の落とし穴、出すべき“診断書”の内容とタイミングは?
ダイヤモンド・オンライン
本当に仕事を大切にする人が「職場いじめ」の対象になる歪んだ構造 | 労働者を「歯車」にしてしまう環境
COURRiER Japon
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
2択クイズ形式でラクラク理解!職種を問わず一生使える、社会人1年目から知っておきたい働き方の基礎知識が学べる!『正しい「働き方」はどっち?』が刊行!
PR TIMES
購入者特典PDF付き! 毎年好評の年金本の最新版『図解 いちばん親切な年金の本 25-26年版』が5月16日に発売!
PR TIMES
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
【65歳以上の2人に1人が働く今!】初のシニア向けビジネスマナー本『人には聞けない60歳からのビジネスマナー』2/26発売
PR TIMES
「見てて愉快じゃないわ」人気モデル、イベントでの騒動を謝罪するも批判の声続出「弁償した方が良い」
All About
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
なぜ「GW明け」に新入社員は退職しやすいのか…新人をうっかり追い詰めてしまった「悪気のない一言」【2025編集部セレクション】
PRESIDENT Online
ハラスメントや職場いじめと差別は、手を取り合って深刻化していく | 日本社会全体の問題
COURRiER Japon