草間彌生美術館で浸る草間彌生の「サイケデリック性」。ミラールームの最新作も世界初公開

2023.04.29 14:30
 草間彌生作品のサイケデリック性に着目した展覧会「草間彌生の自己消滅、あるいはサイケデリックな世界」が、草間彌生美術館で始まった。会期は9月18日まで。
 1929年に長野県に生まれた草間彌生は、幼少期からの幻視・幻聴体験をもとに絵画制作を始めたことで知られる。57年には単身渡米。ボディ・ペインティングやハプニングのほか、男性器を模した「ソフト・スカルプチャー」や画面いっぱいに網目を描く「ネット・…

あわせて読みたい

【京都の展覧会2025】モネ、カナレットなど“日本初公開”作品と出合える展示3選
婦人画報
【GWも開催中】「ミッフィー展」など30代にオススメの最新アート情報3選
InRed web
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
アンゼルム・キーファーの2つの大作絵画がファーガス・マカフリー東京で公開
美術手帖
「近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は」(水戸芸術館現代美術ギャラリー)開幕レポート
美術手帖
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
【京都】初の大規模版画展!「松本市美術館所蔵 草間彌生 版画の世界―反復と増殖―」に約330点の作品が集結!
MORE
「宇宙からの音響」(草間彌生美術館)開幕レポート。病と闘い、向き合うことで生まれた作品を見る
美術手帖
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
草間彌生の初の大規模版画展が京都市京セラ美術館で。全6章で草間の活動を版画からたどる
美術手帖
今週末に見たい展覧会ベスト20。アートフェア東京から「火の鳥」、松山智一まで
美術手帖
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
【箱根】ポーラ美術館にて「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」が開催中
MORE
ポーラ美術館の新コレクションで「色」の多彩な顔を見る|青野尚子の今週末見るべきアート
Casa BRUTUS
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
世界を虜にした「前衛芸術家」草間彌生にとっての“花”とは?
家庭画報
日本各地から海外まで──草間彌生の花と作品に会いに行く
家庭画報
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
スミレの声を聞いた──草間彌生が芸術の道へ進む契機となった幼少時の幻視・幻聴とは
家庭画報
草間彌生「自己消滅」と「自己愛」の狭間で変化していく作品の魅力
家庭画報
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics