パワポの向きを縦向きに変えるかんたんテクニック

2025.01.09 23:20
一般的にパワーポイントで作成したスライドショーの画面は、基本横向きです。しかし今どきのスマホ向けコンテンツなどは、縦向きのものが多くなっています。

そこで、パワーポイントのスライドショーの横画面を縦画面にする方法を解説していきます。

WindowsのPCでパワーポイントをA4サイズの縦向きにする方法

まずは、WindowsのPCでパワーポイントをA4の縦向きにする方法をご紹介します。


A…

あわせて読みたい

「パスコード」とは何か?パスワードとの違いと安全な管理方法
@DIME
別のGmailアカウントをスマホやPCに追加する方法
@DIME
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
【クロスマ】がクリックポスト拡張機能とAPI連携! CSVや手作業が一切不要に
PR TIMES
プレゼンの台本にも!パワーポイントのスライドとノートを一緒に印刷する方法
@DIME
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
パワーポイントを使ったプレゼンに必須!便利な「発表者ツール」の使いこなし方
@DIME
「iPad」や「iPhone」でもできる!パワーポイントをPDF化する方法
@DIME
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
スマホでも超簡単!Zoom、Teams、LINEなどでパワーポイントを共有する方法
@DIME
Excelでセル内の文字列を改行する3つの方法
@DIME
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
ワードで文章を作成している時に勝手に改ページされてしまう時の対処法
@DIME
コンビニフォトプリント『写っぷりん』で、はがきプリント!
ラブすぽ
iPhoneでアプリによって画面の回転を自動で切り替える裏ワザ
@DIME
【図解】かんたんにできるYouTubeのアイコンの変え方
@DIME
「メール」でフォントや文字サイズが勝手に変わるのを防ぐ方法【Macの“知っトク”便利技】
GetNavi web
Googleスプレッドシートを共有する方法と共有を解除する方法
@DIME