ワードで文章を作成中に勝手に改ページされてしまう場合の対処法

2025.01.09 10:20
マイクロソフトのWord(以下、ワード)で文書を作成している際に、知らないうちに「改ページ」されていたり、改ページが解除できなくて困ったという経験をした人もいるでしょう。

そこで本記事では、ワードでの文書作成中に、改ページをするための入力方法や、解除方法について紹介していきます。

なお、今回はWindows 11を搭載したPCにて、Microsoft 365版のワードを使用しています。

ワー…

あわせて読みたい

ガジェットオタクが選ぶ、仕事環境にまず揃えたい「三種の神器」がこれ。スペックに妥協なし!
roomie
3つのモードを切り替えてパソコン・タブレットを離れて操作できるリモコンマウスを4月24日に発売
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「他にはない超安全ボイスレコーダー」完全オフラインで自動文字起こし!データ流出リスクを最小限に抑えた“AIボイスレコーダー”が使えすぎた
MonoMaxWEB
プレゼンで差がつく!パワポの吹き出しをおしゃれにアレンジする方法
@DIME
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
あなたの今日が、よくなることを。デジタルデバイスを操るメガネ「JINS ASSIST」2月26日(水)発売
PR TIMES
これはスゴい!手持ちのメガネに装着するだけで使えるハンズフリーマウス「JINS ASSIST」
@DIME
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
いつものメガネがマウスになってPCもスマホも操作できる!ってどういうこと?
&GP
Microsoft Wordで目次を美しく際立たせる4つの方法
lifehacker
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
あらゆるメガネに装着できる4gのハンズフリーマウス!障がい者のPC操作を助ける「JINS ASSIST(ジンズ アシスト)」
GetNavi web
Gmailの未読メールのみを表示させる方法は?検索演算子を使った超便利テクニック
@DIME
編集が楽になる?お手頃価格の左手デバイスXPpen「ACK05」を買ってみた
さんたつ by 散歩の達人
Windows 11初回起動時のMSアカウント+ネット接続を回避する新手法が見つかる
GetNavi web
ロジクール初のクリエイター向け左手デバイス「MX Creative Console」レビュー。作業効率が劇的に向上
GetNavi web
〈この広告、なにかおかしい…〉改行位置が独特すぎるサントリー広告…広報部がその理由を告白「多くのお客様の目に」
集英社オンライン