震災を機にプロダクトされたポータブル発電機。全国11カ所に設置し「災害時にそこに行けば電気が使える」発電ステーションに

2023.04.19 18:00
今からちょうど100年前、首都圏を襲った関東大震災が発生しました。以降、日本は1995年の阪神・淡路大震災や2004年の新潟県中越地震、2011年の東日本大震災など多くの地震に見舞われています。近年では数年おきに大きな震災が発生しており、今後30年以内に大規模地震が発生する確率は70%というデータもあります。4つのプレートが重なり合う立地に浮かぶ島国、日本は紛れもなく地震大国と言えるでしょう。震災…

あわせて読みたい

ポータブル電源のJackery(ジャクリ)から教育機関向けの新製品「Jackeryパワーバンク&充電ステーション」を1月17日より予約販売開始
PR TIMES
阪神淡路大震災から30年…「巨大地震」のとき、我が家が「住人を殺す凶器」になる「3つの原因」
現代ビジネス
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
<写真で見る能登>地震から1年、輪島、珠洲、能登、穴水の今 地震・豪雨の爪痕と復興の兆し
Wedge[国内+ライフ]
泉ピン子さんが出演。サイサンとGas Oneグループが、「エガウォ」のTVCMを公開!
STRAIGHT PRESS
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
【防災】定格出力3500Wで非常時も頼もしい!初心者でも扱えるインバーター発電機
MADURO ONLINE
【アグレコジャパン】 アグレコ、グアムの電力供給強化に向けた発電プロジェクトを成功
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
【防災は非常の備えから】EENOUR楽天スーパーSALE実施中!最大65%OFF&ポイント最大46.5倍UP↑
ラブすぽ
“移動できる電源”トヨタの給電車で「いざというときの備え」を考える
TOKYO FM+
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
東京ガスグループ×三菱地所グループが連携、再生可能エネルギー電力を余すことなく活用 自社物件連携型のフィジカルPPAスキームを構築
PR TIMES
次世代電動モビリティで神奈川県西部を巡る「西湘・足柄レンたび」 「BYD ATTO 3」「BYD DOLPHIN」の2車種を導入開始
ラブすぽ
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
ルウカレーや即席麺を生産するハウス食品福岡工場 「気候変動への対応」の新たな取り組みとしてエネルギー由来のCO2排出実質ゼロ化を達成
PR TIMES
【車中泊】小型なのに家電も動かせる!レジャー&防災にマッチするポータブル電源
MADURO ONLINE
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
AIに関連する大気汚染、公衆衛生の負担が200億ドルを超える可能性
Business Insider Japan
【CES2025】EcoFlowが省エネ効果の最大化と非常時対策を実現するAI搭載型エネルギーソリューション「EcoFlow OASIS」を発表
@DIME